リアルタイム留学体験記!11月号

よろしければ上の♡をポチッとしていってください!
励みになります💘

こんにちは!KCUFSプラスです!

『リアルタイム留学体験記』はみなさんに留学生の今を知ってもらうため、月ごとのレポートをお届けする企画です✉🕊

今月の質問🎤
  • 今月(11月)の感想
  • 来月(12月)の予定
  • 感謝祭(thanks giving)の日は何をして過ごしましたか?
  • ブラックフライデーに何か買いましたか?
  • 日本では紅葉の時期ですが、季節を感じることなどはありますか?
留学中の国々✈
アメリカ

 

*☆お知らせ☆*

リアルタイム留学体験記に協力してくれる外大生を募集しています!
こちらのフォームからぜひお申込みください!

\気になるタブをタップ!/

アメリカ

留学者のプロフィール

■名前
Izumi
■学科/学年
第二部英米学科/3年
■学校名
Kalamazoo Valley Community College
■留学形態
自費留学、休学留学など
■留学期間
2023年8月〜2025年4月まで

リアルタイムレポート

■今(11)の感想は?

11月は中間試験があり、学校は相変わらずバタバタしていました。日本の大学では、学年が上がると取る科目が減って、自然と落ち着くことが多いのですが、私が通っているコミュニティーカレッジでは、2年目に入っても全く落ち着く気配がありません。冬学期の履修登録も始まり、すぐに登録を終えましたが、冬学期も忙しくなりそうだなと、つい遠い目をしてしまいます(笑)。 

そんな時は、こんなに勉強に集中できるのも今しかないのでは!?と無理矢理にでもポジティブに考えるようにしています。試験や成績のことを考えつつも、新しい知識を得ることには毎回ワクワクしますし、「試験や成績が出なければもっと楽しいのに〜」なんて思うこともあります。それでも、アメリカで学んでいること自体には大きな楽しみと感謝を感じています。この秋学期が終わると、残りは冬学期の1学期だけで卒業が迫っているので、ハードな日々ではありますが、この貴重な留学生活を最後まで全力で楽しみつつ、走り切りたいと思います。

11月5日には、アメリカ大統領選挙がありました。この数ヶ月、YouTubeの広告はほぼすべて選挙に関するもので、何度も同じ広告を目にしました。私が特に衝撃を受けたのは、相手候補者を批判するネガティブキャンペーンが盛り込まれていることです。広告では「もしあの候補者が大統領になったら、もっと生活が苦しくなる」「こちらの候補者は中流階級を支えてくれる」といった具合に、相手を名指しで悪く言い、反対に自分の候補者を良く見せようとする内容が多くありました。

日本では、相手候補者をネガティブに批判することは一般的に失礼とされ、むしろ相手を尊重する心の余裕や視野の広さをアピールする方が好感度を得られることが多いため、広告を見ては「こんなことして大丈夫なのかな?」と感じていました。このような激しいネガティブキャンペーンはトランプの時代から始まり、現在ではほとんどの党が目を引くために使っているとアメリカ人の友達が教えてくれました。

また、アメリカの選挙の特徴的な部分として、庭に候補者の名前を書いた看板を立てる文化があります。住宅街を歩いていると、どの家庭がどの党や候補者を支持しているかが一目でわかり、そのため、隣同士で異なる党を支持している家庭も珍しくなく、政治的な意見の違いが原因で隣人同士の関係がうまくいっていない場合もあると聞きました。これもアメリカらしい光景だと感じました。

選挙の前日や当日の昼間は、さすがのアメリカ人もソワソワしていて、「明日は寝られないかも…」と不安を漏らす人もいました。トランプが過半数を確保したため、全ての州の集計が終わるまでに結果が決まっていました。選挙が終わると、あれだけ宣伝していた選挙広告もパタッと消え、普段のYouTubeの広告がこんなにバラエティに富んでいたのかと驚きました。

ヒラリー派のアメリカ人は「もう終わりだ…」と激しく落ち込んでいる人も多く、私の心理学の先生もその一人でした。選挙のあった週は、みんな選挙結果で疲れているだろうという理由で、毎週の小テストが免除されました。日本ではなかなか考えられない状況で、異文化の違いを強く感じました。それでも、このように大統領選挙という歴史的な瞬間に、アメリカ人たちのリアルな反応を間近で見ることができたのは、留学ならではの貴重な経験だと感じました。

11月中旬には、International Education Week がありました。このイベントは、私の大学に通う留学生たちが中心となり、自国の文化を紹介する一週間のイベントです。異文化交流のためのさまざまなアクティビティが行われ、各国の文化が紹介されます。

この期間、日本文化を紹介する一環として、何度か浴衣を着ていましたが、浴衣の着付けは大変だし、寒い中で着るので体力を使います。昨年もこの時期に同じイベントがあったので、あれからもう1年が経ったのかとしみじみ感じ、また寒い中で浴衣を着るのかと思うと、少し疲れも感じました。また、帯のせいで深く腰掛けられないのも地味に辛いです、でも、浴衣を綺麗だねと褒められる度に、少しの疲れも楽しさに変わっていきました

今年は、International Arts and Culture Exhibitionで自分たちのブースでワークショップを開いたり、自国を紹介するボードを作ってブースに立ち寄ってくれた人たちに自国の文化を説明したりと、昨年よりもさらに参加型のアクティビティを増やしました。その結果、たくさんの人と繋がることができ、とても充実した時間を過ごしました。

歌のパーフォーマンス

イベントのひとつであるInternational Thanksgiving Nightでは、音楽が得意な留学生たちが集まり、ゲストの前でパフォーマンスを行いました。私は日本語の曲を2曲歌うことになり、日本からの留学生は私ひとりなので、1人で歌うことになりました。歌う前はご飯を食べているのに、緊張で全く味がしませんでしたが、なんとか歌いきり、その後、たくさんの人から歌を褒めてもらえてとても嬉しかったです。

歌のパーフォーマンス

留学中に、留学先の文化を学ぶことはもちろん素晴らしい体験ですが、それと同時に、自国の文化を紹介することで、他の人々に自分という人間を知ってもらうことができるのも非常に価値のあることだと感じました。異文化交流を通じてしか得られない新しい視点や満足感もありますし、留学に来た際には、自国の文化を紹介する時間をもてるととても素敵だと思います。

自分の文化に誇りを持ちながら、他の文化とも積極的に交流することは、「留学」ならではの活動であり、貴重な楽しみの1つとなります。異なるバックグラウンドを持つ人々と触れ合うことで、世界が広がり、より深い理解と尊重が生まれると実感しています。このような経験を通じて、多文化共生の大切さを学び、成長することができると感じています。

International-Thanksgiving-Dinner

 

■来(12)の感想は?

学校関係では、期末試験があるので、それに向けて勉強したり、期末プレゼンの準備をしたりと、12月の前半はかなりバタバタしそうです。今学期も良い成績で終えられるようにしっかり試験準備をして臨みたいと思います。

また、クリスマス休暇にはニューメキシコ州に旅行に行く予定です!高校交換留学のときに知り合った友達に会いに行く予定で、アメリカ国内を一人で旅行するのは初めてなので少し緊張していますが、無事に辿り着けたらいいなと思っています。

そのほかにも、友達が主催するクリスマスパーティーに参加したり、友達の卒業式に出席したり、カウントダウンも楽しんだりする予定です!忙しくも充実した冬休みになりそうでとても楽しみです!

■感謝祭(thanks giving)の日は何をして過ごしましたか?

私は感謝祭の前々日に、バイト先のキャンパス内にあるレストランで、感謝祭のバイト先の先輩たちと一緒にランチを楽しみました。ターキーやスタッフィング、マッシュドポテト、パンプキンパイ、アップルアイスパイなど、盛りだくさんのメニューをいただきました。プロのシェフが作っているので、味はもちろん美味しく、種類も豊富でした。個人的に一番気に入ったのは、ターキーと手作りのアップルビネガージュースです。ターキーは、通常はパサついていて毎回喉に詰まらせそうになることが多いのですが、今回は全くパサつき感がなく、とても食べやすかったです。アップルビネガージュースは、カクテルのような色合いで見た目もおしゃれで、酸っぱいものが好きな私は何杯もおかわりしてしまいました。どれも美味しくて、会社の先輩たちとゆっくり会話して楽しい時間を過ごすことができました。

サンクスギビングランチ①

感謝祭の前日には、友達が主催しているThanksgivingパーティに参加しました。ここでもターキーをはじめ、さつまいもマッシュ、クランベリーソース、フルーツサラダ、パンプキンパイなど、感謝祭の定番料理を楽しみながら、友達やその友達と楽しくおしゃべりしました。みんなでゲームをしたり、自分の近況について話したりして、和やかな時間を過ごしました。

アメリカ人ってやっぱり面白いなと思ったのは、こういった感謝祭のパーティでも人が集まるとディスカッションが始まることです。最も盛り上がった話題は、「恋愛と結婚はどう違うか」というテーマで、好きな人と結婚するべきだという意見の人と、恋愛と結婚は別物で、好きだけでは結婚できないという意見の人がいて、個人的にはかなりヘビーな内容だなと思いながらも、ディスカッションに参加して双方の意見を聞いていました。

アメリカ人の素晴らしいなと感じるところは、相手の意見をしっかりと聞いて、賛成の場合は「いいね!」「共感する!」とポジティブな反応やフィードバックを言葉で示してくれるところです。反対の意見の場合でも、「そういう考え方もあるんだね、でも私はこう思うな」と、相手の意見をリスペクトしつつ自分の意見を述べる姿勢に感心します。(もちろん、学校などでは全く興味なさそうにする生徒もいますが…)

高校交換留学の最初の数ヶ月は、このディスカッション文化に戸惑うこともありましたが、慣れてくると、「またディスカッションしてるな〜」という風に、お決まりの光景になってきます。日本でディスカッションをすると、反対意見の人をどうやって自分の意見に共感させるか、説得することが重要視されがちで、その結果、激しい口論に発展することもあります。しかし、アメリカのディスカッションはもちろん日本のやり方も一部含まれますが、日常的に行われるのは、お互いの意見や視点を交換することに重点が置かれているように感じます。相手の多様な意見や視点を自分の中に取り入れ、自分の視野を広げることが、より強く意識されているのかなと思います。

サンクスギビングランチ②

肝心の感謝祭当日はというと、ルームメイトの友達の家族が主催するパーティーに誘われたのですが、連日のパーティ疲れと溜まっていた課題があったこと、さらに「あと10分で支度して!」という急なお誘いだったこともあり、今回は参加を見送りました。結局、その日は家で一人で課題をしたり、韓国料理をUberで頼んで食べたりして、おひとり様Thanksgivingを過ごしました。感謝祭だからパーティーに行かなきゃという義務感も少しあったのですが、実際に、家で一人で過ごす時間は久々だったので、意外にも贅沢な時間を楽しむことができました。これはこれで良かったなと感じています。(他のルームメイトたちは実家に帰ったり、パーティーに参加したりして、みんなその日は帰ってきませんでした。)

友達のサンクスギビングパーティー①

友達のサンクスギビングパーティー②

■ブラックフライデーに何か買いましたか?

今年の春に手袋をなくしてしまって、新調していなかったので、新しい手袋を買うついでに、防寒具としてニット帽も購入しました。さらに、シャンプーなどの日用品もまとめて買いました。ちょうど感謝祭を過ぎたあたりから雪が積もり始め、本格的に冬が始まったので、滑り込みで防寒具を買えて本当に良かったです。

本当は実際にお店に行って色々見てみようかなとも思ったのですが、雪が足首まで積もっていて外は寒かったので、結局Amazonでオンラインショッピングをしました。オンラインショッピングでもブラックフライデーセールがあったので、わざわざお店に行かなくてもセールを楽しめるのは便利だなと思いました。

■日本では紅葉の時期ですが、季節を感じることなどはありますか?

私が留学しているミシガン州にも、綺麗な紅葉があります!ミシガン州は紅葉の名所としても有名で、歩いていると周り一面が紅葉で覆われており、秋を感じることができます。日本のように「スポーツの秋」や「読書の秋」といったアクティビティはあまり思い浮かびませんが、こちらでは秋のイベントとしてHalloweenやThanksgivingがあり、かぼちゃやお化けのデコレーションを見るたびに秋の雰囲気を感じます。

また、お菓子のパッケージがHalloween仕様になっていると、さらに秋だなと感じます。スーパーなどで見かけるかぼちゃやお化けのデザインが施されたお菓子を見ると、季節の変わり目を実感します。アメリカではこの時期、ハロウィンに合わせて特別なデザインのお菓子が多く販売されるので、ちょっとした楽しみでもあります。

🔼上部に戻る🔼

 

以上、11月のリアルタイム留学体験記でした!

協力者の皆様、レポートのご提供ありがとうございました!
今月も読んでいて楽しくなるレポートでした✨

*☆お知らせ☆*

もっとたくさんの留学体験記をお届けするため、リアルタイム留学体験記の協力者様を募集しております!

現在留学に行っていたり(オンライン留学でも!)、行っている方がお知り合いにいたりしたら、ぜひご協力をお願いいたします!

↓↓詳細&応募フォームはこちら!↓↓
「リアルタイム留学体験記」協力者募集✨

最後まで読んでいただきありがとうございました!
引き続き留学体験記を掲載していきます!お楽しみに💖

関連記事

  1. リアルタイム留学体験記! 3月号

  2. リアルタイム留学体験記!10月分【後編】

  3. リアルタイム留学体験記!!6月分【後編】

  4. リアルタイム留学体験記!!7・8月分【前編】

  5. リアルタイム留学体験記!6月号

  6. リアルタイム留学体験記!!12月分【前編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー