ページコンテンツ
「神戸市外国語大学 模擬国連コミュニティ(KCUFS MUN Community)」ってこんな団体!
※こちらは2021年度の情報です。2022年度の情報は3月末までに更新いたします。しばらくお待ちください。
01.活動紹介
模擬国連とは、国連大使として国際問題を話し合う教育活動です。
「模擬国連世界大会演習」では授業を通して、年に2回開催される模擬国連世界大会に出場するための準備を行います。 大会に参加した人は大会終了後も次の大会のサポートや大学生活の悩みなどをざっくばらんに話すことの出来る仲間になります!
また、2年後に外大で開催されるNMUN Japan 2022に向けて、たくさんの外大生を巻き込みながら世界大会を運営していきます。 (*注意*この活動では「入部希望」にあたるものは受け付けていません。模擬国連世界大会に参加したい方は、大学から案内される選考を経て履修することが出来ます。)
02.詳細
ジャンル | 授業・課外活動 |
活動実績 | 年に2回(3月と11月)、世界各地で開かれる模擬国連大会に参加しています。 2019年11月:NMUN Germany 2019 (於ドイツ) 2019年3月:NMUN NY 2019 (於ニューヨーク) (神戸市外大では、2007年より毎年大使団を派遣しています) 2020年11月:International Model United Nations Online 2020 2020年3月:NMUN NY 2020 (コロナにより中止) |
活動目標 | 模擬国連世界大会に出場するための準備を行っています。 模擬国連では、大会で成果を納めることよりも、準備や大会本番を通して自分自身と向き合いどのように次のステップへ繋げるか、ということを大切に活動しています。 |
人数 | 約30名 (過去の大会経験者で、現在も外大に在籍している人の人数) |
男女比 (男:女) | 男2:女8 |
コロナ前の活動時間と頻度 | 活動期間:大会前の約3か月間(8~11月、12~3月) 授業頻度:週1回~2回(大会直前期) 活動時間:1回の授業につき約3時間+各自のリサーチ、準備時間(平均週30時間程度) |
コロナ前の活動場所 | 学舎・第二学舎・UNITY |
現在の活動時間と頻度 | コロナ前と同様。 |
現在の活動場所 | 基本的にオンライン |
年間スケジュール | 年に2回、模擬国連世界大会(National Model United Nations)に大使団を派遣しています。 3月:NMUN NY (募集開始:11~12月ごろ) 11月:NMUN (募集開始:7月ごろ) *大会によって時期が異なる場合があるため、必ず大学からの案内をチェックしてください。 |
03.アピールポイント!
何と言っても努力家が多く、同じゴールに向かってそれぞれのやり方で切磋琢磨しながら高めあうことの出来る活動です! とにかくハードというイメージを持たれがちですが、そのような環境でも、周りに仲間やサポートしてくれる先輩がいることで乗り越えていくことが出来ます。 全力で模擬国連と向き合った先には、自分の想像もつかないような成長が待っています。
☑先輩後輩の繋がりが持てる
☑国際的な活動
☑組織で動く力(チームワーク)がつく
04.雰囲気を写真でチェック!

2019年11月ドイツ大会の時の写真です!

2018年3月ニューヨーク大会の時の写真です。国連総会議場にて閉会式が行われました!

2020年11月に開催される予定だった、模擬国連世界大会神戸大会の準備中の写真です。コロナ禍では、Zoomを活用して活動を行っています。
☑真面目で努力家が多い
☑課外活動に全力で打ち込んでいる
☑同じようなタイプの人が多い
05.2021年度詳細!
参加方法 | 教務から案内される手順に従って応募・選考 |
募集学年や学科 |
全ての学年、全ての学科の方に応募していただくことができます。 |
募集時期 | 12月ごろ、7月ごろ(年によって異なるため、必ず教務からの連絡を確認してください) |
加入後、必要となる金額の目安 |
大会によって異なります。 |
参加するとどんな力がつくか | リーダーシップ、パブリックスピーキング能力、リサーチ力、交渉力、文章構成力、チームワーク力、忍耐力など |
どんな人に向いてるか | 英語を使って国際問題についての理解を深めたい人 |
掛け持ち |
掛け持ち可です。但し、活動期間中は各自がしっかりとタイムマネジメントを行って活動にしっかりコミットすることが必要です |
06.メッセージ!
模擬国連は、参加者がそれぞれの形で成長することの出来る活動です。
ぜひ、あなたも一歩踏み出して、挑戦してみてください!
07.神戸市外国語大学 模擬国連コミュニティの紹介動画はこちら!