「室内楽団」ってこんな団体!
※こちらは2021年度の情報です。2022年度の情報は3月末までに更新いたします。しばらくお待ちください。
01.活動紹介
こんにちは!室内学団は主にバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽器でクラシックやポップスなど様々なジャンルの曲を演奏しています。部員の多くが大学から弦楽器を始めたので、音楽未経験の方でも大歓迎です!楽器は貸し出しをしているのでわざわざ買っていただく必要はありません。興味のある方は是非一度体験・見学にお越し下さい♪
02.詳細
ジャンル | 文化総部 |
人数 | 13人 |
男女比 (男:女) | 男1:女9 |
コロナ前の活動時間と頻度 | 毎週水曜日、土曜日 13-17時 |
コロナ前の活動場所 | 第一学舎 401-404(水曜)201-204(土曜日) |
現在の活動時間と頻度 | 毎週水曜日 13-15時 |
現在の活動場所 | 第一学舎 401-404 |
年間スケジュール | 4月 新歓 7月 サマーコンサート 9月 合宿 12月 定期演奏会 |
03.アピールポイント!
優しく、面白いメンバーばかりなのでいつも和やかな雰囲気で楽しく活動しています。楽器は先輩達が教えてくれるので、初心者の方でも気軽に参加していただけます。
☑先輩後輩の繋がりが持てる
☑自分を表現できる
☑学科を超えた繋がりが持てる
04.雰囲気を写真や動画でチェック!

定期演奏会の様子

打ち上げの様子

合宿の様子
☑和気あいあいとした雰囲気
☑真面目で努力家が多い
☑プライベートと両立しやすい
05.SNS
Twitter→https://twitter.com/gaidai_orche
06.2021年度新歓詳細!
加入方法 | メールかtwitterでコンタクトを取っていただく |
募集学年や学科 | どなたでも可 |
掛け持ち | 可 |
07.新歓チラシ