「茶道部」ってこんな団体!
※こちらは2022年度の情報に更新済みです。
01.活動紹介
茶道部は毎週水曜日に裏千家茶道の先生のご指導の下、落ち着いた雰囲気の中で活動しています。初心者・経験者問わず部員を募集しています。外大祭でのお茶会がメインのイベントで、それに向けて日々お稽古しています。
02.詳細
ジャンル | 文化総部 |
人数 | 10人ほど |
男女比 (男:女) | 女9:男2 |
現在の活動時間と頻度 | 毎週水曜日16:00〜18:00 |
現在の活動場所 | 和室小 |
03.アピールポイント!
美味しいお茶とお菓子を楽しみながら日本の伝統的な文化である茶道を学ぶことができます!お稽古を重ねていけばお免状の取得も可能です。週一回なのでバイトや勉強との両立もしやすいです。
☑学科を超えた繋がりが持てる
☑先輩後輩の繋がりが持てる
04.雰囲気を写真でチェック!

11月のお茶会の様子です
☑プライベートと両立しやすい
☑落ち着いた雰囲気
05.SNS情報
Twitter @KcufsSado
06.2022年度新歓詳細!
加入方法 |
kcufs.sado@gmail.comへメール、活動日に和室に来てもらえれば体験もできます。 |
加入後、必要となる金額目安 | ・部費は1ヶ月2000円(現在は一回のお稽古で500円となっています) ・帛紗や扇子などのセット3000円ほど |
掛け持ち | 掛け持ち可 |
07.紹介動画