※2023年3月更新
- 「英語でなかよし」では、スライドも学生が作成していて、教職を目指す人にオススメです。
- 「英語でなかよし」の様子
ページコンテンツ
詳細
内容 | ボランティアコーナー(通称ボラコ)では学科・学年問わず様々な個性を持った学生が集まり ボランティアに参加したり、色々な活動の企画・運営を行っています! 活動を通して色んな人の様々な考え方に触れることで、自らも成長できるような場所です。 主に毎週のミーティング、子どもたちと英語を学ぶ活動、お年寄りの方と交流する活動、ボラコ内イベントなどがあります。活動ごとに参加者を募っているので予定が合わなくても大丈夫です! 先輩・後輩の仲が良く、アットホームな雰囲気なので外大での「居場所づくり」にもってこいの場所です! |
実績 |
「英語でなかよし」の活動が評価され、西区善行青少年表彰に選ばれました!
|
人数 | 15人程度 英米:6人 国関:5人 イスパ:1人 二部英米:3人 |
時間 |
ミーティング:毎週月曜日、火曜日のお昼休みのどちらか一方の参加 |
場所 | ミーティング→ボランティアコーナー 「英語でなかよし」→UNITY(ユニティ) 「陽だまりサロン」→アクティ学園西町集会所 |
予定 | 4月 新メンバー加入 5月以降 定期開催の活動に参加 前期終了時 上半期振り返りミーティング 後期開始後 定期開催の活動に参加 後期終了時 下半期振り返りミーティング テスト期間中・長期休暇期間の活動は基本的にありません! |
- 「陽だまりサロン」の様子
- 外大学内の花植えの様子
雰囲気・アピールポイント!
☑ 社会貢献できる
☑学科学年を超えた繋がりが持てる
☑地域との繋がりが持てる
☑ボランティアを企画運営できる
☑アットホームな雰囲気

「Books for All 」での古本の梱包作業の様子
2023年度新歓
履修登録期間に「履修登録相談会」を開催します!ボラコとは関係ないことでも、大学生活でお悩みのことがあればなんでも相談してください!
詳しくはInstagramをチェック!
SNS | Twitter アメブロ |
加入方法 | ・ボラコ(第二学舎一階、中庭から見えます!)へ直接お越しいただく ・メールまたはインスタグラムのDMで問い合わせ (✉kobecufs.vc2006@gmail.com / Instagram) |
どんな人にオススメか | ボランティアに興味がある方はもちろん、何か新しいことに挑戦してみたい方も! |
掛け持ち | OK |
- 日々のミーティングの様子
- 和気あいあいとアットホームな雰囲気が魅力です!
メッセージ!
私たちはいつでも新メンバーをあたたかく歓迎します!
ボランティアに参加してみたい・外大での「居場所」づくり・友達がいっぱい欲しい
先輩後輩との繋がりも欲しいなどなど動機は何でもOK!
少しでも興味のある方は是非ご連絡ください。質問も受け付けますよ!

神戸市外国語大学外国語学部第2部英米学科3年
岡山城東高等学校国際教養学類出身
・
KCUFSプラス3代目代表
インタビュー/お知らせ記事・課外活動団体図鑑・ゼミ図鑑・たまにエンタメ記事
・
いつも読んで下さりありがとうございます !