こんにちは😊キューガク。です!
アメリカ・カリフォルニア州で語学・学部留学をした国際関係学科3回生のポニョさんにインタビューをしました! (Q:インタビュアー A:ポニョさん)
長いインタビューでしたので、前編・中編・後編に分けてお送りします!
(中編は1/10、後編は1/24に公開予定です✨)
ページコンテンツ
⒈ 基本情報
◯休学留学した国と地域
アメリカ・カリフォルニア州
◯休学した学年と期間
3回生の後期から約8ヶ月(本来は1年間の予定だったが、新型コロナウイルスの影響により途中で帰国した)
◯留学形態
語学学校に4ヶ月とコミュニティカレッジに4ヶ月(本来はコミュニティカレッジに6ヶ月いる予定だった)
◯費用
合計で約300万円(そのうち語学学校の授業料が約60〜65万円、コミュニテイカレッジの授業料が106万円)
⒉ 語学学校について
Q:語学学校ではどのような授業を取っていた?
A:午前中は各レベル別に分かれた授業を受けていて、それは自由に選択出来ませんでした。午後の授業は選択することが出来て、ボランティアの授業(結局ボランティアは出来なかった…笑)やボキャブラリーメインの授業、そして会話メインの授業、というような授業でした。私は会話をメインにして授業を選んでいました!
Q:会話の授業の内容はどんな感じだった?
A:新しいボキャブラリーとして何個かワードが出されて、それに合わせて会話文のスクリプトを作ったり、あとは円になって順番に動いて1人ずつと3分間くらい話すのを何回か繰り返したり、みたいな感じのことをしました!
Q:語学学校の雰囲気や、先生や生徒の印象はどうだった?
A:あまり大きな声では言えないんだけど、私は語学学校選びに失敗したと思っていて…(苦笑)。私が通ってた語学学校は日本人がすごく多くて、約6割が日本人でした。そこは学校選びに失敗したなと思います💦その分すぐに友達は出来たし雰囲気は楽しいけど、結構ゆるい感じだったかな~。先生はレベルが上に上がれば上がるほど厳しい先生が多くて、しっかり授業をやっているみたいな感じでした。レベルが下に行けば行くほど先生は緩かったです。

大統領演説!
Q:取っていた授業の難易度はどう感じた?
A:授業内容はテキストに沿ってやっていたんだけど、内容は「canについて」や「wouldとused toの違い」のような感じでした。文法事項は中学校や高校までで習う範囲の内容だったから簡単でした。でも、私はスピーキングがすごい苦手で、話す時にすぐ言葉が出てこなかったからスピーキングとリスニングのレベルは丁度良かったかなって思いました!
Q:スピーキングで、外大の授業では学べないことが語学学校では学べたの?
A:外大のスピーキングの授業ではあんまり話さないよね…(笑)。外大では3~4人くらいのグループで10分くらいディスカッションをして、その間に先生が時々入ってくるような感じだったと思うけど、語学学校ではそれよりもグループの人数が少なくて、話す機会が多かったので良かったです✨あと、普段日本人同士で話すのは恥ずかしいなって思うけど、語学学校では日本人じゃない人達と話す機会があったから会話に対する意識やモチベーションも外大の授業より上がりました!🤩

滞在先近くのおいしいハンバーガー🍔
Q:語学学校内でどれくらいのレベルの授業を取っていた?
A: A1、A2が下でのレベル、C1、C2が上のレベル、みたいな感じのクラスの分けで、私はC1のレベルでした。最初はスピーキングが出来なかったからB3のレベルから始めて、そこからC1になりました!私が行っていた語学学校にはC2のクラスがなかったから、C1が1番上のクラスでした。
Q:語学学校に通った結果、どのくらい語学力が上がったと思う?また、コミュニティカレッジに通う前に語学学校に行って良かったと思う?
A:直接的に語学力が上がったかは分からないけど、シャイな気持ちは無くなりました!一歩引く前に言いたい事を間違っていてもいいから恐れずに言う力は上がったので、その分スピーキング力も上がったかなって思います✌✌考えすぎて話せなくなるという事もなくなったし、友達と会話する中で教科書では習わないような日常会話で使う英語も少し学べました。日常会話においての英語のボキャブラリーも増えたので、その点では語学力が上がったのかな。
リスニング力も語学学校に通ったおかげでちょっとは上がったと思う。だけど実際コミュニティカレッジには最長で3時間の授業があって、しかも全部英語なのでリスニングのレベルの問題と集中力の問題でしんどくて全部聞き取ることは出来ませんでした。授業内容全ては聞き取れなかったけれど、最初の内は6割くらい聞き取れて、コミュニティカレッジの授業を受けていく中で8割9割近くは聞き取れるようになりました!だけど今思うと、語学学校でもう少しリスニング力を鍛えていればなっていう後悔もあります😥でも語学学校に行かず直接コミュニティカレッジに行っていたらもっとやばかったです(笑)。
☆中編に続く(中編は1/10、後編は1/24に公開予定です✨お楽しみに!)
イスパニア学科3回。スペイン語に大苦戦中。音楽とお笑いが好き。
この記事へのコメントはありません。