この記事は約4分で読めます。
こんにちは!来月フランス語圏に留学に行くのにまだ何も勉強していません!うたです。
本日は総勢100人の方に実施した外大生突撃インタビューの結果を紹介してみようと思います!✨✨
このインタビューは対面授業とオンライン授業が並行されて行われていた6/28~7/4に行いました!
(インタビューに協力してくださった皆様!ありがとうございました(^人^))
意外と知られていない外大生の生態が見られるかも、、、?
是非最後までご覧ください!!
※この記事は外大生100人のインタビューの回答を基に作成しています。内容に少し偏りがあるかもしれませんがご了承くださいませ!
00.学年、学科分布図
質問に移る前に今回インタビューに協力してくださった方たちの学年、学科をグラフにしてみました!
今回は主に食堂、ステューデントコモンズ、中庭でインタビューをさせて頂きました!
~学年~
やはり学年で見ると1回生の方が多いようですね!だんだん学年が上がるにつれ数が少なくなってくると思いきや、、、
2回生が少ない、、、もちろん全学生にインタビューしたわけではないので分かりませんがオンライン授業でスタートした学年というのもあって対面授業を選択する学生が少なかったのでしょうか、、、?
~学科~
母数の多い英米学科が1位でした!そのほかの学科は満遍なく遭遇できましたがロシア学科が少ない、、、100人にインタビューして5人なので遭遇率5%、、、幻のポケモン並ですね、、、食堂とステュコモ、中庭で満遍なくインタビューしたのにばらつきが出るのはなんでなんでしょうか?神戸外大七不思議(?)
それでは以下からは外大生に聞いた5つの質問についてまとめたのでご紹介していこうと思います!Let’s go! 😎
01.外大生出身分布図
まず外大生に出身地をお伺いしました!外大生出身分布図を作ったのでまずはそちらをご覧ください!
やはり近畿圏出身の方が多いですね!近畿圏の中でもやはり地元兵庫、お隣大阪出身の方が多い様子 🙄
出身都道府県ランキングトップ5はこちらの通りです!
1位 兵庫:38
2位 大阪:16
3位タイ 愛知,奈良:5
4位タイ 香川,鳥取,三重,岡山:4
我が神戸外大は兵庫、大阪で約半数を占めるコテコテ関西風大学であることが判明いたしました 😆
トップ5のほとんどの地域が近畿、四国地方ですが愛知県がランクインしているのが意外ですね!
更に、、、実はこの日本地図におさまらない方が数名いたのです、、、
ウルグアイ
台湾
フィリピン
出身の方がいらっしゃいました!フィリピン出身の方は2名も!さすが外大。僕も海外出身といってみたかったものです。
02.生活形態
1人暮らしか実家暮らしかを聞いてみました!どちらにも当てはまらない方も、、、?
~生活形態~
1人暮らし:53
実家暮らし:53
シェアハウス:3
なんと1人暮らしと実家暮らしの方が同数!!日本有数の外国語大学とあって遠方から来る下宿生の方も多くいらっしゃいますが実家暮らしの方も多いですね~。なんとインタビューした方の中にはシェアハウスに住んでいる方もいらっしゃいました。毎日友達と一緒に暮らすのは刺激的で楽しそうですね!
03.ふと食べたくなる地元のローカルメニュー
下宿生の多い外大、地元にしかない地域ごとのソウルフードをお伺いしました!
兵庫:パン、フランツのプリン、明石焼き、無花果ジャム、にくてん、そばめし、そうめん、明石焼き(2)、御座候
大阪:たこ焼き(3)、りくろーおじさんのチーズケーキ、おもちwithマヨとソース、みっくちゅじゅーちゅ、ゆず風味のドレッシング、スタミナ茄子、ブドウ
愛知:サボテン(春日井市)給食にも出る、つけて味噌かけて味噌、台湾まぜそば、天むす
奈良:奈良漬、梅ジュース、柿
香川:小原紅早生(おばらべにわせ)みかんの缶詰、大塩ラーメン、鯛めし、骨付き鶏、うどん
鳥取:豆腐ちくわ、らっきょう、梨、白バラ抹茶オレ、白バラココア、白バラコーヒー牛乳、大山鶏
三重:釜揚げしらす
岡山:えびめし、米
山口:ふぐの唐揚げ
福岡:うまかっちゃん(2)、ポテトチップス九州醤油味、とんこつ袋ラーメン、
静岡:みかん、お茶、うなぎパイ(2)
滋賀:赤こんにゃく(ちょっとからい)
福井:ソースカツ丼、越前蟹、
北海道:ラーメンサラダ、ベルジンギスカンのタレ、ラインサンド、ロイズのチョコレート、物産店のもの
徳島:大野海苔
長崎:ちゃんぽん
新潟:お米
石川:とりやさいみそ(鶏は入ってない)
岐阜:味噌
長野:りんご、シャインマスカット、おやき
愛媛:けずりかまぼこ、みかん、じゃこ天
沖縄:ポーク
台湾:ルーロー飯(魯肉飯)
たくさんありすぎて困りますね!皆さんは何が気になったでしょうか?僕は愛知県のサボテン、香川の件の小原紅早生の缶詰、石川県のとりやさいみそ(とりははいってないらしい、、、)が気になりました。気になる食べ物にはリンクが貼ってあります!(後輩ちゃんがまとめてくれました!なんと優秀な、、、)ナニコレ!?と思った食べ物にリンクが貼ってあったら是非飛んでみてくださいね!
といってもある程度の食べ物は想像つくんですよね、、、皆さんも一番気になっている食べ物は一緒じゃないでしょうか、、、
味も形も全く想像つかないぜフィリピン、、、
調べてみたところ、、、
ジョリビーはフィリピンのファストフード店でなんとフィリピン国内ではマクドナルドの店舗数を大きく上回っているのだとか、、、マスコットキャラクターもしっかりいてめちゃくちゃでかい幼虫みたい(かわいい)でした。気になった方は是非調べてみてください。
タホはフィリピンのストリートスイーツのことらしいです!この回答をお答えしてくださった方によると朝毎日おじちゃんが家の前まで来てくれてマイカップにこのタホをいれてくれるんだとか、、、日本のヤクルトみたいな感覚だと仰ってました😂日本に住んでたら絶対お目にかかれないガチのローカルフード、、、コロナがおさまったらぜひ食べに行きたいですね!
04.好きな大学グルメ
ローカルフードの次は好きな大学の食堂グルメランキングをお聞きしました!ところどころ好きな食べ物じゃなくてあったらいいなこのメニューランキングになっているような気もしますが、、、笑(僕が知らないだけ?)気にせず行きましょう!
1位 大学芋 9票
2位 巣ごもり卵 4票
3位タイ サバの味噌煮,カレー 3票
4位タイ コロッケバーガー,レバー,チョコチップメロンパン,アップルケーキデニッシュ,ごはんLLL,味噌汁,もっちりアンドーナッツ
,クイニーアマン,台湾風混ぜそば,だし巻き卵,サバの味噌煮
1位が大学芋で圧倒的、、、僕もインタビューしたときにめちゃくちゃ聞きましたが大学芋なんてあります???生協に売ってる、、、?それとも大学で大学芋食べたい外大生の野望の具現化、、?真相は不明ですがとにかく大学芋が大人気でした。
2位が巣ごもり卵で4票でした!こちらは食堂のメニューですね!サイドメニューで必ず食べるという方が多かったです。お弁当民の筆者は食べたことないので今度食べてみようと思います!
3位以下はなかなか王道なメニューが揃っていますが1つ気になるのがごはんLLLサイズ、、、たまに現れるレアメニューだそうです。体育会系所属の方にはありがたいメニューですね!僕はご飯に韓国のりフレークをかけて食べるのが好きです!(?)
05.バイト
最後に今されているバイトをお聞きしました!レアなバイトもあわせてご紹介しますよぉ!1位 塾講師:25
2位 飲食:14
3位 家庭教師:4
さすが外大、、、塾講師と家庭教師が多いですね~僕も塾講師の経験ありますがやりがいがあってオススメです!全バイトに言えますがブラックなところのあるのでバイト探しは慎重に選ぶのがおすすめです、、、
他にも様々なバイトをされておる方がいらっしゃいましたがその中でも珍しいバイトをピックアップしました!
お助け隊
中国語翻訳
巫女
英語のベビーシッター
自宅にいながら月収100万円も夢じゃないって広告に出てきたやつ
癖がすごい、、、中国語翻訳や英語のベビーシッターは外大生ならではですね!語学力を活かせるまさに外大生のためのお仕事といっても過言ではないでしょう!お助け隊さんはなにをお助けするのでしょう、、、何でも屋さんみたいな感じなのでしょうか、、、一度詳しくお話お聞きしたいですね、、、巫女さんは良いですね!よくお参りくださいました、、、(神妙な面持ち&控えめvoice)って言ってみたいですね。年末年始は忙しそう。
一番気になるのは最後のヤツ、、、自宅にいながら月収100万円も夢じゃないって広告に出てきたやつ、、、やろうと思ったのがすごいですね、、、バイト何してんの?って友達に聞かれたとき絶対毎回食いつかれますよね。この方は月収100万円達成できたのでしょうか、、、扶養超えちゃうよ、、、とにかくいろいろなバイトがあるんですね。まだバイトを始めていない1回生の方是非参考にしてみてください!(役立つかはあなた次第★)
まとめ
皆様いかがでしたでしょうか?ちいちゃい人少ないといわれている外大でも様々な個性が溢れているのを垣間見れたのではないでしょうか、、、もしかしたらあなたの周りにも個性を爆発しきれずくすぶっているお友達がいるかも、、、もし面白いと思ったらみんなに教えてあげてください!全カフプラメンバーが泣いて喜びます!
来週は本企画の後編となっております!前編とは違い勉強系の質問が多くなっております!単語帳何使ってた?面白いと思った大学の授業は?などなど受験生の時から現在までのエピソードをご紹介していきます!ぜひお楽しみに!!
文責:うた 留学を控えているがなにもしていない。今から大学に休学届を出しに行く。
この記事へのコメントはありません。