【留学】ケニアでお祭り開催!国際関係学科1回生小西将輝さんにインタビュー!Part1

この記事は約7分で読めます。

皆さんこんばんは❄️
今回の留学記事は、インタビューです!

夏休みにケニアを訪れ、小学校と孤児院で日本のお祭りを開催した国際関係学科1回生の小西さんにインタビューを実施✨ケニアでの活動のこと、孤児院に対する小西さんの思いなどをお話していただきました!!

インタビュアー:おだりょー

ケニアに行った理由🤝

おだりょー
おだりょー
では、学年学科を教えてください!
国際関係学科の一回生ですね
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
夏休みの間にケニアに行かれたとのことですが、ケニアに行かれた理由はなんですか?👀
もともと貧困問題の中でも孤児問題に興味があって、どうしても現地に行って自分の目で見たいな、と。何かをしてあげたいというかはどんな感じかを勉強しに行きたいと思っていたんです。
小西さん
小西さん
もともと貧困問題や孤児問題に興味を持ち始めたきっかけが、アフリカの貧困問題を発信している方の動画を見たことなんですよ。それから東南アジアよりはアフリカに行こうとずっと考えていたんですけど、初めはコロナ禍で外大的にアフリカに行けなかったんです。でもどうしても行きたくて探して、結構アフリカで現地活動している日本のNGOにもたくさんあたったんですけど、当然コロナというのもあり、行かせられないと。職員を差し置いて学生を行かせられないし責任もとれないと。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
なるほど
でもどうしてもいきたくて笑 それで現地の人がやってる孤児院とかに行こうとして例えばケニアやウガンダといった英語圏を当たったんです。でもそんなの普通に無理じゃないですか笑
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
そうですよね😦
危ないですし、甘かったなと気づいたんですけど、もう団体を頼るのは辞めようと思ったんです。結構説教されたりしたんで😅 それで、個人で活動されている方(孤児院だったりアフリカで学校を経営されてる方)を探して連絡を取りまくって、そのうちの1つにお世話になったって感じですね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
すごいですね。その情報ってどこから手に入れたりするんですか?
最初は例えばウガンダ、ケニア、タンザニアなど英語圏の行けそうかつ安全な国で絞ってましたね。例えば「ケニア 孤児院 日本人」と検索をかけてみたり、TwitterとかFacebookとかインスタとかで孤児院やってる人を一人フォローしたらおすすめで似たようなことしている人が出てくるので全員にDMを送って、何個か返ってきたらまた話し、何人かが機会があれば来てくださいと言ってくださいました。一番自分のやりたいことができそうな上に、近くに病院があるとか、日本人がいるとかを考慮した上でケニアになったという感じですね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
やっぱり各種SNSからなんですね。外大からはコロナが理由で行くなって言われたんですか?
コロナやと思うんですけど、WHOが感染症安全レベルや渡航安全レベルを出してて、そのレベルが2以上は認めないと書いてるんですね。でもアフリカはそれがもともと無理なんですよ。渡航安全レベルが3とかだともう危険なんですけど、もともと無理だからどうしようかなみたいな
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
でもそこで個人でなんとかしようと思えるのがすごいですね。🤔
やめといたらとも言われましたし、それも考えたんですけど、それがしたくて大学に入ったので、行くしかないかなと笑 例えば親との話し合いで、医療がアクセスできるところだとか治安がとかすぐに連絡取れる日本人がいるとかの条件は結構決めましたね。あとはそういうのが充実している団体に行きました。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
コロナというのもあってより情報が少ないので、大変でしたよね。私たちKCUFSプラスもコロナ禍の情報不足から発足したので、コロナ禍の情報のなさは問題点だなと思いますね。

事前準備について

おだりょー
おだりょー
それでは事前準備について教えてください!
6月とかですかね🤔ケニアに行ったのが8月なので、2ヶ月くらいですね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
費用はどれくらいかかりましたか?
航空券がめっちゃ高くて、往復で23万とか…で、予防接種をめっちゃ打ったんですよ。それが8万から9万くらいですかね。あとは海外保険が3万と、滞在費として団体に渡した宿代、ご飯代、その他諸々サポートしてもらう費用で一ヶ月10万くらいでしたね。7万は団体に渡して、3万は寄付しました。で、手持ち5万くらいで行ったので50前後ですね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
予防接種とか多く打ったんですね。
めちゃくちゃ打ちましたね。タイとかの安いところで打ったりする人もいましたね。ケニアにはもともと予防接種の概念がなくて、かかってから病院で治療、というスタイルなので近くの病院を使う人もいました。日本で全部打とうとしたら結構かかりましたね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
現地に行ってから、これをしとけばよかったなということはありましたか?
ケニアは共通語が英語とスワヒリ語なんですけど、僕は英語だけでいけると思ってたのでスワヒリ語はノータッチで行ったんです。ケニア人は英語も話せるんですけどケニア人同士で話すときはスワヒリ語なんですね。というのも、ケニアには都市や地域ごとの民族語がまずあって、違う民族とはスワヒリ語で話し、外国人とは英語で話すんですよ。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
頭よくないですか笑 3つの言語を話すんですね笑
そうなんです笑 なので、スワヒリ語をもっと勉強しておけば、ケニア人とケニア人の感じでもっと距離を詰めて色んなことを話せたかなと思いましたね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
これだけは準備しとけってものは?
外大生だとその国のこととか調べていきたいと思うんですよ。どういう子供がいて、どういう背景があってとか。その国の宗教とか文化的な側面を知りたいと思うんですね。そういうのを知ってから行くのは大事だと思うんですけど、いっぱい調べてイメージを固めていくよりは、調べたことを頭の隅に置いておいて実際行って自分で見て決める、みたいなのでもいいのかなと思います。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
確かに、イメージ作りすぎると視野も狭まりますもんね。
それで向こうでギャップを感じ取れることもあると思うんですけど、なんかそういう構え方よりも、起こること起こること全部、そうなんだって受け入れていくスタイルの方が楽なのかなとも思いましたね。
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
人それぞれだとは思うんですけど、ガチガチに勉強はしないでくと、また受け取り方も変わってくるんですかね。
そうですね、その人それぞれやとは思うんですけど、別にそれを怠ったからと言って足りなかった、みたいなのは思わなくてもいいなと思いました。僕自身もっと行く前に勉強すればよかったな、準備不足だなと思ったんですけど、実際行ってみたら勉強をしていなくてもよかったな、みたいな。
小西さん
小西さん

ケニアでの生活について

おだりょー
おだりょー
あとは、日本から持って行ったらよかったものはありましたか?
ドライヤーはほしかったですね。先輩にずっと借りてたんですけど、その人が途中からウガンダに行っちゃったのでその後は地獄でしたね笑 
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
現地では何か買ったりしました?
あほやと思うんですけど、現地のシャンプーが結構きつくて、日本人の髪質と合わないんですよ。それを聞いてたので、2パック日本から持って行ったんです。でも向こうに着いてからそれが全部リンスだったことに気づいて笑 あれ?なんか泡立たんなと思って笑 それで現地のを買ったんですけど、髪はめちゃめちゃ傷みましたね笑
小西さん
小西さん
おだりょー
おだりょー
なかなかお茶目なエピソード笑
次行くことがあったら気をつけたいですね😂
小西さん
小西さん
ご飯とかってどうでした?
ご飯は、多分普通に団体内に日本人が何人かいて土日は日本人が作るのでお米が出たり、カレーやパスタ、そばを作ってもらってましたが、外で食べるときはやっぱり豆料理が多かったですね。お腹にはすごいたまるんですけどあんまり進まなかったです笑 あとは、水と小麦粉を混ぜて終わりのキゼリとか。あまりおいしくはなかったです笑
小西さん
小西さん
僕は個人的に豆がすごい苦手なので笑 なかなか苦しいですね、そんな贅沢言ってられないんですけど笑
そうですね、回避できるところは回避したりして笑
小西さん
小西さん

小西さんのインタビュー続編は後日更新!お楽しみに✨

📢ケニアでの様子も掲載中!小西さんのInstagramこちらから!!

 

 

 

 

関連記事

  1. 【第43回】川上陵哉さんにインタビュー part 2🎤✨

  2. 【第11回】熱量MAXな野心家リーダー・伊藤さんの”想い”とは?メンバー全員が個性を発揮できるチームを目指して

  3. 【第38回】外大祭実行委員長!!西海 泉澄さんにインタビュー🎤✨ part 1

  4. 【派遣・短期・語学・オーストリア】~初海外、初留学ならならウィーン!~

  5. 【第12回】積極性って結局大事!御厩さんがスペイン・カナダで感じた学びとは?!

  6. 【第15回】大学生プロカメラマン?!高木明日実さんにインタビュー🎤✨✨

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー