0
「日本舞踊研究会」ってこんな団体!
01.活動紹介
若柳流の先生にご指導いただき、週に1回活動しています。
基本の所作、お着物の着方、お扇子の持ち方など、初心者の方でも1から丁寧に教えさせていただきます。
02.詳細
ジャンル |
2部サークル連合 |
活動実績 |
毎年オープンキャンパスや外大祭で日頃の成果を披露!4月頃入部される1年生も、夏イベント(5月後半頃)にて初出演します! |
人数 | 7人程度(休学者数名) |
男女比 |
男1 : 女9 |
コロナ前の活動時間と頻度 |
毎週水曜日、20時〜22時半 |
コロナ前の活動場所 | 体育館棟 卓球場 |
現在の活動時間と頻度 | 11月25日より活動再開。 水曜日21時〜卓球場にて活動 |
現在の活動場所 | コロナ前と一緒 |
年間スケジュール | 4月入部 5月下旬夏イベ 8月オープンキャンパス 10月外大祭出演 舞台出演前の1〜2週間は活動日を少し増やして、本番に向けて複数回練習します。 |
03.アピールポイント!
日本の伝統文化を体験し、礼儀作法など頭から足先まで自然と美しい所作が身につきます。
留学生(特にロシアの方が多いです!)も毎年数名参加され、異文化交流も盛んです!
留学先で日本の伝統文化を広めたい!浴衣の着方を覚えたい!大学から始めた人が大半なので初心者も大歓迎です!
☑学科を超えた繋がりが持てる
☑組織で動く力(チームワーク)がつく
☑想像力や発想力を鍛えられる
04.雰囲気を写真でチェック!

10月外大祭に出演した時の写真です!顔は隠れていますが、1番左端はロシア人留学生の方です!
☑和気あいあいとした雰囲気
☑プライベートと両立しやすい
☑落ち着いた雰囲気
05.SNS
Twitter→@kcufs_jdance
2020年度新歓情報!
06.加入の詳細!
加入方法 |
TwitterのDMで、見学したい、入部したい等、ご連絡頂ければ対応させていただきます!毎週水曜日は活動していますので、直接卓球場に来ていただいても大歓迎です! |
募集学年や学科 | 2部団体ですが、学部生も複数人居ます!2部生学部生問わず大歓迎です! |
加入後、必要となる金額の目安 |
浴衣は自分のがあれば持ってきていただきますが、貸出もしております!気軽にご相談ください! |
参加すると、どんな力がつくか | 美しい所作、礼儀作法だけでなく、足腰が鍛えられ、良い姿勢が身につきます! |
どんな人に向いてるか | どんな人でもできます!体力のない人でも無理なく舞うことが出来ます! |
掛け持ち | OK |
団体への加入に関する注意事項 | 夜遅くの活動になります。バス通学や家が遠い方は早めに帰るなど対応致しますので、ご相談ください! |
07.メッセージ!
週1度の活動なので無理なく続けられます。見学だけでも結構なので、是非見に来てください!1年生だけでなく、2年生以上の方も大歓迎です!
0