【教えて先輩!】就活のススメvol.7 ~ESの書き方編~

この記事は約8分で読めます🔍

皆様こんばんは、KCUFSプラス就活班、24卒のすみです!
専攻やゼミの課題、サークル活動やアルバイトなどなど毎日おつかれさまです🍵
あっという間に季節は12月。早期選考も始まり、就活もいよいよ本格化!なんとな~~く行きたい業界・企業も見つかったし、いよいよエントリー…の前に!!

ES(エントリーシート)の準備は万全でしょうか…?

「どんなガクチカの書き方が魅力的なんだろう…?」
「ガクチカと自己PRの違いって何?」
「いったん書いてみたけど何かイマイチかも??」

などなど…今回の記事ではESに関するお悩みをズバッと解決しちゃいます!✨
前半partでは、「先輩に聞いたESを書くときに使ったおすすめのサイトや方法」についてを紹介!後半partでは「就活班メンバーのESを実際に添削」してもらいました!

※就活のやり方は人それぞれです!あくまでも参考程度にしていただければ幸いです🙇‍♀️

01. 先輩に聞いたおすすめサイトなど

洗熊(就活ラクーン)
洗熊(就活ラクーン)
まずは、22卒(現在社会人1年目)の先輩方に「どうやってESを書いていたのか」というテーマで体験談を伺いました!就活班新メンバーりおが調査したよ✨

しば
しば
キャリサポ※で本借りて書いてました!

※大学のキャリアサポートセンターのこと!詳しい利用方法などはこちらの記事で紹介しています♪

なるほど…!
りお
りお
ひかるん
ひかるん
ワンキャリアを参考に書きました!
添削は信頼できる社会人の方やESを出す会社に
入っているOB・OGの方にお願いしていました!
就職先に直接関係のある
OB・OGの方々に添削をお願いするのも
良いですね…!
りお
りお
ひかるん
ひかるん
書く方法としては
まず自分の書きたいことを箇条書きでたくさん書いて
一旦アウトプットすることを意識しました!
確かに!一度自分の考えを
全部書き出してみるのは大切ですね。
りお
りお
とみーさん
とみーさん
書き方としては、たくさんセミナーに参加して
自分のしっくりきた書き方を身に着けました!
セミナーもあるんですね..!
りお
りお
とみーさん
とみーさん
添削は就活を経験した人、
文章を客観的に見てくれる人にお願いしました!
経験者に添削をお願いするのも良いですね!
りお
りお
とみーさん
とみーさん
ESを見てもらった人には
「イメージが湧きにくいところはあるか」
「どんな人だと感じたか」を聞いてたかなあ!ESといってもいろいろですが、ガクチカ自己PRのようなOpenESに書くようなことは早めに一つ書いてしまって、いろいろな人にそれを持ってキャリア面談しに行くのをやってました!

Open ES の作成画面。AIの質問に数問答えるとそれを文章にしてくれる優れものです✨

確かに!第三者に見てもらって
どういう印象だったかを聞くのは大事ですね!OpenESも便利そう、、!✨
りお
りお
けーすけ
けーすけ
Unistyleが具体的なアドバイス多めで参考になりました!
このようなサイトもあるなんて
知らなかったです!すごく役立ちそう…!
りお
りお

Unistyleのテクニック一覧にはよくある就活生のお悩みが盛りだくさんでした!👀

ところで、、、ESに関するこんなお悩みありませんか?

ガクチカと自己PRが被る問題について🤔

洗熊(就活ラクーン)
洗熊(就活ラクーン)
カフプラのインスタでESに関する質問を募集したところ、「ガクチカと自己PRの内容が被る」というお悩みがありました!そこで就活班がこの疑問を現在新卒採用人事を担当している先輩に聞いてみました!

ガクチカと自己PRでエピソードが被ってしまうのは良いのでしょうか?
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
結論から言うと、エピソードは一緒でも大丈夫です!ただ人事が見ているポイントは違います!
人事目線のポイントというのは?
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
あくまで私の見解ですが、人事さんがガクチカと自己PRを聞く意図の違いを説明すると…ガクチカでは事実から活躍してくれる学生かどうか、そして自己PRでは企業が求める人材か/自己分析ができているか、を見極めています!
なるほど!ガクチカは過去、自己PRは現在もしくは未来のことを聞くようなイメージですね😳
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
なのでガクチカではエピソードの深堀りをして説得力があるかどうか、自己PRではその強みが別の場面でも活きるのか、が重要です!
ふむふむ。実際のESだと、どのような違いとして現れるのでしょうか🤔
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
例えば同じ体育会系の課外活動をエピソードとして持ってくる場合、ガクチカではどのくらい/どうやって/その組織の中での役割などの深堀要素を盛り込み、自己PRではそのエピソード以外にもアルバイトや留学経験などを付け足すことで強みに信憑性を持たせると◎だと思います!
ガクチカと自己PRの目的を理解すると、たしかに書きやすくなりますね🙌
すみ
すみ

02. 実際に添削してもらってみた!

洗熊(就活ラクーン)
洗熊(就活ラクーン)
最後に、外大でキャリア支援をしてくれているOBOGの方に実際のES(ガクチカと自己PR※300字)を添削してもらおうと思います!見直しポイントも用意したので、添削を見ながら一緒に考えてもらえると幸いです🐾
ガチES晒します(笑)私はガクチカでは課外活動、自己PRではアルバイトのエピソードを書きました!
すみ
すみ

まずBeforeのガクチカから!

学生時代に力を入れたことは、大学2年次に約25人規模の学生団体で1年間代表を務めたことだ。コロナ禍でオンラインの活動が中心だったためお互いの顔が見えづらく、ミーティングでの発言量に偏りがあるなど、メンバーのモチベーションを管理することが課題だった。そこで代表として「メンバーのために成長出来る環境、かつ温かいホームを作ること」に尽力した。具体的にはソフト面とハード面でそれぞれ2つ以上の施策を考え、1年間で試行錯誤しながら実施し続けた。その結果、2年生の後輩13人中8人が部署リーダーを務めたり、新メンバーが加入から3か月で新企画を実行できたりする環境を作り上げることが出来た。(287文字)
よくある「結論」「課題」「解決策」「結果」の構成にしてます。ただ具体性がなくて、初めて読む人事の方が想像しづらいのではないかな、と感じています。
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
具体性がないと感じるのは、おそらく、 ”具体的にはソフト面とハード面でそれぞれ2つ以上の施策を考え…” の部分で例がないからだと思います。
ガクチカの見直しポイント①
具体性を追求すべし!
そうだと思います😣💦 ただ字数制限が厳しくて、、
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
もう少し削れるところがありそうだね🤔 例えば最初の”学生時代に力を入れたことは~”の部分とかはなくてもいいかな
そうなんですね😳
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
メンバーの『モチベを上げる』施策は2点ですね!①:成長できる環境、②:温かいホーム。そして結果として、2点挙げていると思います。Ⓐ:多くの部署リーダーが排出、Ⓑ:新人が3か月で企画を実行。①②➡ⒶⒷが一致していると文章の流れがすっきりします!ただ①➡ⒶⒷは一致していますが、②との相関関係がやや曖昧かも?と感じます。②のわかりやすい結果やメンバーからのフィードバックもあると良いかもしれません!
なるほど!勉強になります🖊
すみ
すみ
ガクチカの見直しポイント②
相関関係を見直して、説得力のある文章に!

~そんなこんなで添削中~

\ Afterのガクチカ /

大学2年次に約25人の学生団体で1年間代表を務めたことだ。コロナ禍だったためお互いの顔が見えづらく、メンバーのモチベーションを支えることが課題だった。そこで「メンバーのために成長出来る環境、かつ温かいホームを作ること」に尽力した。具体的にはソフト面とハード面でそれぞれ2つ以上の施策を打った。例えばメンバーの相互理解のために性格診断を利用したグループワークを実施したり、マニュアルをまとめたメンバー専用のサイトを作成し、新人研修の効率化を促した。結果、30分以上ミーティング前に雑談するほどアットホーム、かつ2年生の後輩13人中8人が部署リーダーを務めるという成長環境を作ることができた。(294文字)

結論課題解決策結果、下線部が大きく変更した箇所です!

Beforeと比較するとAfterの方がよりストーリー性を感じられます…!
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
施策に具体性がある、かつスラスラ読めますね!無駄な部分がなくなり、テンポ良くつまずくこともなく読めました!個人的には「課題→原因→施策」というように「原因」を入れると一気に施策の納得度、説得力が高まるのでガクチカでは入れれそうだったら入れるのがおすすめです。しかし、ESでは文字数制限があるので書かずに、面接で聞かれた際に補足する感じで話すのもありですね!施策の凄さを書く方は結構いるのですが、ガクチカでは「思考のプロセス」を書くほうが魅力的に感じますし、差別化できると思います。
児玉さん
児玉さん
具体的でわかりやすく、また企業側から色々と聞きたくなる(=会いたくなる)ガクチカになりましたね!面接時にはこのエピソードから想定される質問(団体の概要について・なぜ代表になったのか・他に代表として困難だったこと等)も答えられるように準備しておくと◎です。
ガクチカの見直しポイント③
想定質問も考えて、面接に備えよう!

お次は自己PRです。ちなみに先ほど先輩が紹介してくれたOpenESを利用して書いてみました!

Beforeの自己PR

私の強みは相手の立場に立って物事を考えられるところだ。特にアルバイト経験でその強みを発揮した。個別塾であったため生徒1人ひとりの学習ペースや理解度に沿った授業を組み立てるという課題があった。授業の最初に「今日は何か勉強したいことはあるか」「そもそも、その教科は得意なのか/苦手なのか」を丁寧にヒアリングし、生徒のニーズや理解度を把握することに努めた。その後、悩みや課題に沿った教材を臨機応変に準備したもしピッタリの教材がない場合は、自分で単語テストを作ったり、できるだけカスタマイズした授業が出来るように心がけた。結果として、生徒が把握しきれていなかった自分の苦手な部分に気づいてもらうことができた。相手の立場に立って物事を考えられるという強みを生かして、顧客からのニーズを正確に把握し、それに沿ったサービスを提供したい。(362文字)
「結論」「課題」「解決策」「結果」「どのように強みを生かすか」の構成です。書きたいことがまとまらず、そもそも300字以内に収まりませんでした(泣)
すみ
すみ
とみーさん
とみーさん
まず結論の強みの一言をもう少し工夫した方が良さそう!相手の立場を考えるだけじゃなく、行動出来て価値を与えられているところが素晴らしいと思ったから、そこも強みとして1文目にかけるといいかも!
たしかに。もう少し見出しは工夫できそうですよね。それによって他の就活生との差別化することも出来るかも!
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
私も同意見です。「考える➡行動&アイデアで解決!」という点まで伝えられると良いですね!
分かりました!
すみ
すみ
自己PR/強みの見直しポイント①
強みの一言を工夫しよう!
児玉さん
児玉さん
また、読み手の心を動かすのは書き手の「想い」です。
エピソードの中に、すみさんの「気持ち」や「想い」を書いてみてくださいね!そうするときっと読み手の心に響きます。
Beforeでは「なぜそれをやったのか」というモチベーションの源泉をあまり書けていないですね。
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
今回のエピソードでは解決策の部分ですね。どうしてマニュアルに沿った指導でなく、手間も時間もかけて生徒に向き合ったのでしょう? このモチベーションや動機をワンフレーズやワンセンテンスで入れてみてくださいね!
ふむふむ。ちなみに「想い」を入れていないとデメリットはありますか?
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
「想い」を入れるとすみさんがここまで頑張った理由が相手に伝わります。逆に「想い」がないと、事実だけが淡々と書かれた文章に見えるかもしれません。
人柄を伝えるためにも大切ですね。
すみ
すみ
自己PR/強みの見直しポイント②
「想い」を入れて人柄をアピール! 

~そんなこんなで添削中②~

\ Afterの自己PR /

私の強みは、相手の課題やニーズに共感し、最善を尽くすアイデア力だ。アルバイト先の個別塾では勉強の苦手意識が強い生徒も多く通っていた。私は生徒の気持ちに共感した上で、将来のために勉強が好きになるきっかけを与えたいという想いから、楽しめる授業づくりに取り組んだ。例えば、古文の内容理解に苦戦している中学生に対しては、古語と現代語の間でギャップを感じるという悩みに共感し、四コマ漫画のようにストーリーを起承転結にかみ砕いて解説した。結果、生徒の発言量が増え、自分から質問するほど意欲的に取り組むようになった。相手の目線に立って課題を考え、解決するアイデア力を生かして、顧客に寄り添った価値を提供したい。(298文字)

結論課題想い解決策結果どう生かすか、下線部が大きく変更した箇所です!

強みの一言により説得感を持たせるため、Beforeとは異なるエピソードに変えてみました。
すみ
すみ
児玉さん
児玉さん
想いと解決事例が具体的になって、個性が良く伝わるエピソードになっていますね!
とみーさん
とみーさん
強みが明確に書けているので初見のインパクトがあります!あとは企業の求める人物像に合わせてだし分けられるようにいくつか準備するのみ!いい調子です!
ご丁寧な添削ありがとうございました!😭私らしさを大切にして頑張ります🔥
すみ
すみ
<strong>~まとめ~ESの見直しポイント</strong>
①具体性を追求する
②因果関係・相関関係を見直して説得力のある文章に!
③強みは見出しを工夫してみよう
④「想い」を入れて人柄をアピール!
⑤想定質問を考えて面接にも備えよう

洗熊(就活ラクーン)
洗熊(就活ラクーン)
今回はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!!少しでもお役に立てていれば嬉しいです🦝✨

また今回、記事で協力をいただいた、とみーさんと児玉さんには外大広場にて対面の相談が可能です!◎

\ what’s 外大広場 /

外大広場とは、卒業生人事とキャリコンが運営する外大のキャリア支援ボランティア団体です!
毎週木曜3・4限に相談会兼作業会を開催しています🙌 ※年明けから再開
▪️場所:楠ヶ丘会館一階(正門入ってすぐ左の会館です!)
▪️内容:就活・学校生活・キャリア相談なんでも大丈夫です!

オンラインで、どこからでも先輩に相談できる!OBOG訪問サービスCareer Plattoもよろしくお願いします✨

\ Career Platto 登録はこちらから /

関連記事

  1. 【教えて先輩!】コンサル内定24卒先輩からの就活アドバイス!【就活のススメ 番外編】

  2. 【教えて先輩!】留学後の就活。短期間で内定をゲットした秘訣とは?【就活のススメ 番外編】

  3. 【就活アンケート企画】就活生の実態調査!!

  4. 【就活アンケート企画】24卒に聞いた!インターンの実態調査!

  5. 【25卒向けイベント】やりたいことが見つからない。どうやって就活を進めたらいいの?【第1回外大キャリアの森レポート】

  6. 【教えて先輩!】エアライン・商社の就活事情をインタビュー!【就活のススメ 番外編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー