リアルタイム留学体験記!!2月分【後編】

こんにちは!KCUFSプラスです!

『リアルタイム留学体験記』はみなさんに留学生の今を知ってもらうため、後期から留学をされている方に頂いた月ごとのレポートをお届けする企画です✉🕊

今回は、スペイン(マドリード、サラマンカ)に留学中の2名に、冬のおすすめ料理最近買ったおすすめグッズを教えてもらいました!

1月分のレポートを「まだ読んでない!」という方はこちらからぜひ読んでみてください!
先月分の記事はこちら!【前編】【
後編】

\気になるタブをタップ!/

スペイン(マドリード)スペイン(サラマンカ)

留学者のプロフィール


■名前
ミセ
■学科/学年
イスパニア学科4年
■学校名
マドリード自治大学
■留学形態
交換留学/JASSO(日本学生支援機構)の奨学金
■留学期間
2021年9月〜2022年7月

 

リアルタイムレポート

■2月の感想

後期が本格的に始まりました。前期末試験の結果が発表され、コロナ明け直後にテストを受けた地理の授業でも単位を落としていることが発覚しました。この科目ではなんと受講者21人のうち15人が単位を落としていました。なんてこった、6月の追試が恐ろしいです。そんなこんなで後期の履修をかなり変更することになりました。時間割を見つめ四苦八苦していると大学側から「留学生にはこんな授業がおすすめだよ」と連絡が来ました。ありがたいありがたい、と薦められた「スペイン語」の授業を登録します。ただよく考えてみるとこの授業は私が取れないはずの授業なのです(詳しくは9月の記事をご覧くださいな)この授業を取っていいのなら、他にも取りたい授業があったのに!なんて考えながら後期の履修が確定しました。

スペイン人の友達にトルティーヤを振る舞ってもらったり、反対に日本のカレーを振舞ったり、ボードゲーム同好会に混ぜてもらったり、日本人の友達と手巻き寿司パーティーをしたり、トレドのディスコテカで朝まで過ごしたり、語劇の活動にリモートで参加したりと、旅行はなかったものの濃く楽しいひと月を送りました。

ー素敵なお写真も頂きました!📸✨ー

ボードゲームの会

日本の春を思わせるアーモンドの花(桜そっくり!🌸)

カレー🍛懐かしき味

 

■来月・今後の予定

3月といえばバレンシアの火祭り電車賃も宿代も通常より遥かに高かったのですが、それでも行ってみたい見てみたいお祭りです。ただ祝日も無ければ授業のプレゼンや小テストが重なる月なので他に大きな予定は今のところ入れていません。

★バレンシアの火祭りとは…?
何カ月もかけて準備した巨大な張子人形を燃やす伝統的なお祭り! 2016年にユネスコの世界遺産にも登録されているそう。参照:Valenciaの祭り

■冬のおすすめ料理

マドリードの人は口を揃えてコシード(スペイン風シチュー)はもう食べたか!?」と聞いてきます。食べてないよ、と答えるとこれまた口を揃えて「おいおい勘弁してくれよ、何のためにマドリードにいるんだよ」と言ってきます。「そういうの日本語では『人生半分損してる』って言うんだよ」と教えるとまた口を揃えて「半分どころか全部だよ!」と言ってきます。一度マドリード出身の友達とご飯に行った際、「実はまだコシードを食べたことがない」と言うと、「それは大変だ!」と言いながらガリシア料理の店に連れて行かれました。当然、コシードはありませんでした。なんやねん。

 

■人種差別はありますか?

秋ごろ、夜の路地で酔っ払いに「中国人!」と叫ばれたことがありますが、それ以外には差別だと感じる出来事はありませんでした。

これは差別とはまた違うと思いますが、お店などに入ると中国語や韓国語で話しかけられることがたまにあります。ただ「日本人やで」というとみんな「ごめんね〜」って言ってくれるし、なんなら「『ありがとう』だよね?」なんて目を輝かせながら知ってる日本語を話してくることもよくあります。日本に興味がない人でもほとんどの人はアニメを見て育つので、簡単な単語は知っているそうです。

■期末テストや進級のテストなどありましたか?
1月は前期末の試験期間でした。一つはコロナ前、一つはコロナで延期、一つはコロナ翌日、の計三つです。結果はかなり悲惨なものでした。6月に追試があるので頑張ります

■最近買ったおすすめのものありますか?
、旅、娯楽といった形に残らないものばかりにお金を使うので、手元に残るのは本のみです。本を人に薦めるのはセンスを見られているようで怖気付きますが、それでも薦めたいのはGregueríasです。……知らんやろ?簡単に言うと詩集です。ただ普通の詩ではなくgregueríaです。まあ読んでご覧よ。日本語訳を含め外大図書館にも沢山ありますので、是非に、是非に。

 

留学者のプロフィール


■名前

三角ちなつ
■学科/年
イスパニア学科/3年生
■学校名
サラマンカ大学
■留学形態
交換留学
■留学期間
2021年9月〜2022年6月

リアルタイムレポート

■2月の感想
こちらでは二月からが後期なので新しい授業が始まりました。今期教育学部の授業のほかに他学部の東アジア関連の授業を二つ履修しています。一つは一年生向けの「東アジアの社会」、もう一つは二年生向けの「東アジア史」です。「東アジアの社会」は他にも日本人の履修生がいるからか先生もゆっくり説明してくれてわかりやすいのですが、「東アジア史」は先生の解説も速くなかなか難しいなと感じています。日本史は中学社会の範囲内のことでも全く扱われない出来事、人物もあります。その一方で授業で扱う範囲では高校日本史程度まで踏み込んだりもしています。日本史の部分は既存の知識で補えていますが、中国史などは王朝名、人名が日本語読みではないのもあってかなり苦戦しています。

■来月・今後の予定
来月は特にまだ予定がありません

■冬のおすすめ料理
冬に限らずですがTortilla de patataスペイン風オムレツ)が大好きです。豆などを煮込んだ料理が多分冬の定番だと思うんですけど、残念ながら私は豆が苦手なので食べれていません。

■人種差別はありますか?
一度道を歩いていると知らない人から「你好」と声をかけられました。それ以外には日本人だから、アジア系だからと何か不利益を被ったことはありません。サラマンカは学生街で留学生もかなり多いので排他的な風潮は感じません。

■期末テストや進級のテストなどありましたか?
ありました。クラスの半数以上が本試で合格できず追試を受けに来るような授業もありました。記述式のテストでは問題文が配られず、先生が読み上げるだけということもあり驚きました。

■最近買ったおすすめのものありますか?
オートミールでしょうか。こちらに来てからお米が日本ほど美味しくないのと、パンやパスタもそこまで好きではないのとでオートミールを主食にし始めたらこれが手軽でおいしくて、意外といろいろな食べ方があるのではまっています。
留学勢にお勧めしたいのは電気ケトルです。一年しかいないからと思って買っていなかったのですが、ちょっとしたセールになっていたので3000円程度のものを買いました。ずっと小鍋でお湯を沸かして紅茶を淹れていたのですがやっぱり電気ケトルを買うと手軽だし早いしでQOLが上がりました。最初はやかんを買うつもりでしたが、スペインにはやかんでお湯を沸かすという文化がないみたいで(みんな小鍋で沸かしたりレンジで温めたり)やかんが見つからず電気ケトルになりました。

以上、2月のリアルタイム留学体験記【後編】でした!

協力者の皆様、レポートのご提供ありがとうございました!スペインの魅力がいっぱいのレポートでした✨

みなさんはいかがでしたでしょうか?
「自分も留学をしたいと考えていて、気になることがある!」という方や、レポートを読んで「もっと詳しくお話を聞きたい!」と思った方は、こちらの留学相談ひろばのフォームからぜひお申し込みください✨

✓交流OK!
こちらのリアルタイム留学体験記に協力してくださったミセさん、三角さんと繋がりたい!という方はこちら↓

※留学相談ひろばの申し込みへ飛びます!

そしてもっとたくさんのリアルタイム留学体験記をお届けしたいので、もし現在留学に行っている方(オンライン留学でも!)がお知り合いにいればぜひお声掛けをよろしくお願いいたします!🙇‍♂️
↓↓詳細&応募フォームはこちら!↓↓
「リアルタイム留学体験記」協力者募集✨ (google.com)

最後まで読んでいただきありがとうございました!
3月から新たに協力者さんをお迎えし、引き続き留学体験記を掲載していきます!お楽しみに~😊

  • コメント: 0

関連記事

  1. リアルタイム留学体験記!! 9月分 【後編】

  2. リアルタイム留学体験記!7月号

  3. リアルタイム留学体験記!!11月分【後編】

  4. リアルタイム留学体験記!!10月分【前編】

  5. リアルタイム留学体験記!!5月号【前編】

  6. リアルタイム留学体験記!!5月分【後編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー