大家好!
KCUFSプラスです!
早いもので8月も終わり、後期授業開始の日が刻々と近づいてきましたね…。周りにアドバイスをくれる先輩もいないし、友達に「どの授業とる予定?」って聞くのも面倒。そんな神戸市外大生(1・2年生)の代わりに、私たちKCUFSプラスは現在2、3回生の皆さんが昨年度(もしくは一昨年度)後期に履修した授業を徹底リサーチ!
※目次にも登場する【◯回生・▲年後期】とは現在の◯回生が▲年後期に履修した時間割のことを表しています。
こちらの記事は中国学科編です。時間割を共有してくださった協力者の皆様、心の底から感謝しております…!
ぜひ履修登録(2021年度後期の履修登録は9/16(木)10:00〜9/23(木・祝)23:59)の際の参考にしてみてください。
※紫色のコマは教職科目です
※授業名・開講曜日はあくまでも2019年度または2020年度のものです。最新の情報は大学の公式情報をご参照ください。
なお、スマホでご覧いただく場合、時間割の右部分(木曜・金曜あたり)が見切れてしまっている可能性がございます。お手数ですがスマホを横向きにするか、PCからご覧いただければと思います…。
ページコンテンツ
まずは1年後期の時間割です!
①法経商コース【3回生Aさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語1【2】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | 中国政治論 | キャリアデザイン | 倫理学1 | 比較文化論2 | |
4 | 中国社会論 | 自然の認識2 | 中国歴史論 | 文化芸術論2 | |
5 | 現代の政治 | ||||
6 |
《Aさんからのコメント》
・絶対に1年生のうちに学科基礎を終わらせるぞ!という思いで学科基礎は詰め込んだ
・キャリアデザインは1単位なので単位のことだけ考えれば取らなくても正直よかった。けど授業内容は面白かった!
・空コマ作りたくなかったので授業調べまくったけど5限とかある日は空きコマなしだとまあまあしんどい。
・コース決まってなかったからまんべんなくとったけど、○○入門系はとっておくと後々コース決めたときに楽だと思う!(経営入門、会計入門など)森谷先生(経営)も石ナギ先生(会計)も授業が面白いので…!おすすめ。
・テストがレポート形式なのかも結構重要視してた!専攻のテストがおもたいからレポートの授業を多めに取ったのがテスト期間楽だったかも!でもテストのほうが好きな人もいるから好みで決めたほうがよさげ。
②法経商コース【3回生Bさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | ||
2 | 専攻中国語1【2】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【4】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【6】 |
3 | 中国政治論 | スポーツ方法2 | キャリアデザイン | 倫理学1 | 比較文化論2 |
4 | 中国社会論 | 自然の認識2 | 中国歴史論 | 文化芸術論2 | |
5 | 現代の政治 | ||||
6 |
《Bさんからのコメント》
・私は三年でラクしたかったので授業をまあまあ詰め込んでたのでしんどいのはしんどかったです(今は楽!😆)
・現代の政治は世界の色んな問題についてけっこう先生が切り込んだ&攻めた解説?をしてくれるからおもろかった。ちょっと生々しい写真とか見ることになるけど勉強になりました!
・倫理学は資料読みつつ、映像見つつで飽きずに授業受けられました。タメになった!
③法経商コース【2回生Cさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【3】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【5】 |
2 | 専攻中国語1【2】 | 社会心理学入門 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | 中国政治論 | 比較文化論2 | |||
4 | 中国社会論 | スポーツ方法2 | 中国歴史論 | ||
5 | |||||
6 | 宗教学 | マクロ経済学 |
《Cさんからのコメント》
・後期の専攻のみ対面
・コースを決めきれていなかったため、興味のあるものと気になっていた経済系の授業どちらもとっていた
・水曜日の3時以降+金曜日のニ限終了後+土曜日or日曜日の3時以降にバイト、学科基礎優先
・結局法経商コースに進んだので、コース科目を取る前に受けることが望ましい授業(経済系の全学共通科目)をはやいとこ受けておけばよかったなと思います。2年生で経済系の全学共通科目(経済系に行くには必須とも言えるミクロ経済学など)をいっぱいとらなきゃ行けない羽目になってコース科目がいっぱい取れませんでした。
・新谷先生の授業(マクロ経済学、経済演習)は凄く難しいですが先生がとても親切で質問しやすいです。
・経営系だと経営入門と経営学の2つがありますが、どっちも取った感じ経営学だけでもいいかなって感じでした(主観ですが、、)
④総合文化コース【3回生Dさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語1【2】 | 臨床心理学入門2 | 専攻中国語1【4】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【6】 |
3 | 中国政治論 | キャリアデザイン | 比較文化論2 | ||
4 | 中国社会論 | スポーツ方法2 | 中国歴史論 | 文化芸術論2 | |
5 | |||||
6 |
《Dさんからのコメント》
・一年の時は学科基礎優先で履修していました。
・臨床心理学が個人的にはおすすめです!特に「千と千尋の神隠し」を臨床心理学の視点から見るという講義が面白かったです。テストが授業プリントの持ち込みOKでした!
・スポーツ方法も楽しかったのでおすすめです!私はバランスボールや筋トレをしました!
⑤総合文化コース【3回生Eさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語1【2】 | 社会心理学入門2 | 専攻中国語1【4】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【6】 |
3 | 中国政治論 | 日本語学研究「第3」2 | 日本史2 | 倫理学1 | 比較文化論2 |
4 | 中国社会論 | スポーツ方法2 | 中国歴史論 | 文化芸術論2 | |
5 | 英国史 | 教育原理 | 教育課程論 | ||
6 |
《Eさんからのコメント》
・このころは教職課程をとっていたので教職の授業がいくつかあります。英国史にも全く興味はありませんでしたが、教職課程で英国史か米国史を履修する必要があったため履修したところ、指先生のお話がとても興味深かったので履修してよかったと思っています。
・中国社会論ではいくつか映画を見たように思います。ところどころで先生が映画を止めてコメントしてくれるのですが、中国の文化や中国人の精神的な面を少し知ることができて面白かったです。
・日本史は、先生がまるで講談のような語り口で主に神戸の歴史を話してくださったように思います。外大の周りの歴史も知ることができ、秋には太山寺まで歩いて遠足に行きました。地元の歴史を知ることができてよかったです。
⑥語文コース【3回生Fさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語1【2】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | 中国政治論 | スポーツ方法2 | 日本語学概論2 | ||
4 | 中国社会論 | 教育哲学 | 中国歴史論 | ||
5 | 教育原理 | 音声学 | 教育課程論 | ||
6 |
《Fさんからのコメント》
・中国政治論 楽単
・中国文化論 楽単!ほぼ映画見るだけ
・スポーツ方法 タミーさん(先生の名前です)楽しい
・教育哲学 興味がある人にとっては楽しい、議論する系の講義
・中国歴史論 最も楽単、ただ単位を埋めたい人にはかなりおすすめ
・音声学 外国語の発音全般に興味があるならおすすめ、発音が楽しくなる!
⑦コース不明【2回生Gさん・1年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語1【1】 | 兼修英語1【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語1【2】 | 社会心理学入門2 | 専攻中国語1【4】 | 兼修英語1【2】 | 専攻中国語1【6】 |
3 | 比較文化論2 | ||||
4 | 中国社会論 | スポーツ方法2 | 中国歴史論 | ||
5 | 教育原理 | 英語研究入門1 | 教育課程論 | ||
6 | 英語研究入門 |
《Gさんからのコメント》
・ほぼオンライン受講。一時期専攻だけ対面。オンライン授業のうちにたくさん単位を取ろうと思いコマ数多め。
・平日に週4でタ方〜夜にバイトをしていた1年生の時は、卒業に必要な全学共通科目と学科基礎科目を取るのを第一に考えて、その後で教職に必要な科目を入れていました。座学はほぼオンライン授業でしたが、スポーツ方法の授業で友だちが作れたので、今年も対面なら、とてもおすすめしたいです。
続いて2年後期の時間割です!!
⑧法経商コース【3回生Aさん・2年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語2【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | ||
2 | 専攻中国語2【2】 | 兼修英語2【1】 | 専攻中国語1【4】 | 兼修英語2【2】 | 専攻中国語1【6】 |
3 | |||||
4 | 民法4 | 朝鮮語 | 比較政治学2 | ||
5 | 会計学2 | 商法2 | 商法4 | ||
6 | ミクロ経済学2 | 社会心理学入門2 |
《Aさんからのコメント》
・毎日3限が空きコマなんだけど、登校してたらしんどかったかも!(笑)全部オンライン授業だったからこの時間に家事したりお昼寝して目休めたりしてた。
・この時にはもうコース科目決めてたからひたすらコース科目取ってた。ゼミの時にもどのくらいコース科目とった?って聞かれたからコース決まってるならしんどくても早めに詰め込んだほうがいいとおもう!意外と3年生は忙しいので!
・あとはコース関係ないけど心理学は興味あったから社会心理学入門とった!興味ない人でも雑学みたいな感じで楽しめると思う!
⑨法経商コース【3回生Bさん・2年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語2【1】 | 兼修英語2【2】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語2【2】 | 兼修英語2【1】 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | |||||
4 | 民法4 | 朝鮮語1 | 比較政治学2 | ||
5 | 商法2 | 商法4 | |||
6 |
《Bさんからのコメント》
・2回の後期は単位のことしか考えてなかったです(笑)民法は楽単やし商法も、、、でも商法は商業関係の事やから社会人なっても役に立つ内容かも、、?
・比較政治学は確か国関の学科基礎で法経商の単位でもあるからとったけど、内容は難しかった。色んな国の政治形態について学べるので外大ぽい授業ではあるのかも!あと学期末課題がレポートA4で3枚以上(4000字近く)で結構大変でした。
⑩総合文化コース【3回生Dさん・2年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語2【1】 | 兼修英語2【1】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語2【2】 | 兼修英語2【2】 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | 日本語学研究「第3」2 | アジア言語学「第1」2 | |||
4 | 日本文化研究「第1」2 | 日本の文化「第2」 | |||
5 | |||||
6 |
《Dさんからのコメント》
・日本語学研究では方言や博士語などについて学びました。個人的に内容が面白かったです。
・アジア言語学「第1」2はオンデマンドなので好きな時に授業が受けられてよかったです。
⑩総合文化コース【3回生Eさん・2年後期】
星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | |
1 | 専攻中国語2【1】 | 兼修英語2【2】 | 専攻中国語1【3】 | 専攻中国語1【5】 | |
2 | 専攻中国語2【2】 | 兼修英語2【1】 | 専攻中国語1【4】 | 専攻中国語1【6】 | |
3 | キャリアデザイン | アジア言語学「第1」2 | 日本語学概論2 | ||
4 | 日本語学研究「第2」2 | ||||
5 | 日本語の音声2 | インドネシア語 | 社会心理学入門2 | ||
6 |
《Eさんからのコメント》
・履修登録の際は月曜や金曜にもう少し授業を入れていましたが、すべてオンライン授業だったため画面を見続けるのがしんどく感じてしまい、3つほど履修を中止しました。そのため、かなり余裕のある時間割になっています。
・兼修英語2[1](渡部先生)は授業自体はなく、課題の提出のみでした。課題は簡単な長文読解で、量もかなり少なく、内容は興味深かったですが新たに英語の運用能力が伸ばせた感じはありませんでした。(ラクといえばラクではありました)
・アジア言語文化「第1」2、日本語学研究「第2」2、社会心理学入門2の授業は、オンデマンドでの実施(同時双方向ではなくyoutube等で配信される動画を視聴して課題を提出など)だったので、この時間割の時間に授業を受ける必要がなく、休日や空いている時間など好きな時間に受講できました。また、聞き逃したところは止めたり、繰り返せるので助かりました。
・インドネシア語はたぶん受講者が10人~15人ほどだったと思いますが、みんなで先生に倣って発音したり、インドネシアという国の文化や人々の生活のようすを先生がたくさん話してくださって楽しかったです。少人数だったので質問もしやすいと思います。
さいごに
以上、中国語学科の時間割SHARE!でした!
1年生は学科基礎中心に、2年生はコースも意識しつつ履修登録をするという傾向が見られましたね。気になる授業があった!という方はぜひシラバスをチェックしたり、第1回目の授業を受けてみてください!
この記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです😊最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
※授業名・開講曜日はあくまでも2019年度または2020年度のものです。最新の情報は大学の公式情報をご参照ください。