【新設コース】コース選択みんなはもう決めた?👀~先輩にアドバイス聞いてみた!~

よろしければ上の♡をポチッとしていってください!とっても励みになります🥰

新2回生の方々こんばんは!
いよいよコース選択の時期がやってきましたね~📣どのコースにするか、皆さんはもう決めていますか?

去年度からコースが新設され、まだまだ各コースの情報や経験談が少ない状況!

そこで今回は、新設コース記念すべき第一回目の挑戦者となった先輩方に、コース選択にまつわる経験談やアドバイスを聞いてみました!🌟
なんとなんと、急な募集だったにもかかわらず47名もの現2回生(新3回)が回答に協力してくださいました~!!✨🥺

皆さんぜひ参考にしてみてくださいね😙

語学文学コース

語学文学コースとは、言語・文学・文化に特化したコース!

各専攻語(英語・ロシア語・中国語・イスパニア語)の運用能力を高めるとともに、言語学・文学研究・文化研究などの観点から言語とその言語を話す人々と地域について、総合的・専門的な理解を目指します。

科目例:
ロシア語学特殊講義、中国文化特殊講義、イスパニア文学特殊講義、文学翻訳演習、通訳理論演習 など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

まっちゃ(英米)< 通訳・翻訳の授業を受けたいと思ったから。

りりり(イスパ)<全学共通科目がなんとなく嫌いでスペイン語に関係する授業だけなら頑張れるかもと思ったからです!

すだち(イスパ)<せっかく外国語大学に来たのでちゃんと言語を勉強したいと思ったから!

chivato(イスパ)<外大に来たのだから、突き詰めるところまで突き詰めるべきと思ったから。

りん(ロシア)<文学に興味があったから。

やっぱり外大生らしく、語学を突き詰めたいという意見が多いみたいね!
ラ=クーン
ラ=クーン

良かった点

まっちゃ(英米)< 専攻の授業に加え、英語を実際に使う機会が増えた

団子鼻(イスパ)<コース科目がすべてスペイン語やラテンアメリカに関するものなので、ほんとにスペイン語漬けの毎日が送れる。

すだち(イスパ)<ネイティブの先生と話す機会がいーっぱい増える!専攻ではあまりネイティブの先生と話す時間はないけど人数が少ないから、発言したことをゆっくり聞いてくれてコミュニケーション取りたい人には絶対いい!イスパの先輩とも話せるからゼミ情報や留学情報とかもそこから仕入れれる!いいことしかない!

りん(ロシア)<ロシア文学だけでなく、文学を取り巻く歴史や文化をも学ぶことができる点。

コースの名の通り言語力を中心に磨くことができて、実際そのクオリティに満足している人が多そうよ!
ラ=クーン
ラ=クーン

後悔、不満に思う点

まっちゃ(英米)<面白そうな授業はだいたい課題多めです。

Mon(イスパ)<リベラルと多文化共生は、色々なゼミを選べるけど、語文は語文のゼミしか選べないことがある。でも全然良い。

牽制アウト(イスパ)<レベルが高い。同じコースの友達も賢いし先生もネイティブがある程度居るので肩身は狭いです。

りん(ロシア)< 同じ曜限に語文コースの授業が三つほど重なっている点。

課題の多さやゼミの幅、時間割の組み方などところどころ不便はあるかもしれないけれど、全体としての満足度はかなり高い印象を受けるわね✨
ラ=クーン
ラ=クーン

コースに関するコメント

chivato(イスパ)<言語を学ぶことが好きな人には、とてもオススメのコースです!Nos vemos

りりり(イスパ)<語文は覚悟がある人のみおすすめします!

団子鼻(イスパ)<語学コースはとても忙しいですが、1番外国語大学らしいことをできるのはこのコースだと思うので後悔はしていません。本気で言語を学びたい人はぜひ語学文学コースを検討してみてください!

リベラルアーツコース

リベラルアーツコースとは、非常に多様な学問領域を選択できるコース!

本コースでは、哲学、社会学、心理学、言語学、歴史学、教育学、情報科学、自然科学、スポーツ文化学などの多様な領域を横断的に学び、既成概念に囚われない、自由で豊かな発想力と思考力で、人類の課題に能動的に立ち向かい、未来を切り拓く教養人の育成を目指します。

科目例:哲学、社会学、中欧文化史 など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

Hima(英米)<自分が取りたい講義が一番多かったから。

ゆしし(英米)<英語飽きたから

なつ(中国)<幅広い分野のことを学ぶことができるから。

きき(ロシア)<心理学や言語学、英語教育に興味があったから。

その他の回答も加味すると、取りたい講義が一番多く含まれていたからという意見が多かったわ!幅広い分野をというコンセプトが生かされているね!👀
ラ=クーン
ラ=クーン

良かった点

unknown(中国)<授業の幅が広い、ゼミの選択肢が広い!!(個人的に最大の利点)

Hima(英米)<講義の数が多いから取りたくないのは取らなくてもコースが埋まりやすい

なつ(中国)<選んだ理由の通りで、文系でも興味のある理系科目を学ぶことができた。

きき(ロシア)<心理学系の入りたかったゼミに入る資格を得れたこと。感覚的に他のコース(とくに語学文学コースや国際法政コース)よりも授業内容が重くないかも。選べるゼミの種類も多いと思う。

授業数が多いのはもちろん、ゼミの選択肢が広いというのはかなり重要なポイントね~!
ラ=クーン
ラ=クーン

後悔、不満に思う点

なつ(中国)<テストではなく、レポートで成績評価する科目が多く、たくさんのレポートをテスト期間でこなすこと、ある程度のクオリティのものを書くことが大変だった。

Hima(英米)<分野が広くてゼミ決める時に専門分野どーしよって悩んでしまう。

きき(ロシア)<リベラルアーツという名前の通り、比較的にいろんな分野を学習するコースなので専門性のある知識を得ることは難しい

なこ(ロシア)<特になし

ゼミを選ぶ際の専門分野に悩むという意見が挙げられているわね!でも全体としては不満が特にないという意見も多かったわ😲
ラ=クーン
ラ=クーン

多文化共生コース

多文化共生コースとは、多様な文化的背景をもつ人々と共生する力を養うコース!

本コースは、マイノリティ、ジェンダー、バリアフリー、人口問題、宗教対立といった現代社会の諸課題の解決に向けて、従来の学問領域を横断する学際的な知見を養うこと、多様なバックグラウンドを持つ人々との「共生」をはかるための具体的な実践力を培うことを目指します。

科目例:言語文化の多様性とアジア、移民社会論、コミュニケーション論 など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

い(国関、主専攻多文化)<多文化共生の授業に面白そうな科目がいくつかあったため

すいか(英米)<これといった分野がはっきりと自分の中で決まっていなかったため、比較的分野が広い多文化共生を選んだ。

ばやこ(国関、主専攻多文化)<取りたい授業がたくさんあった+消去法

ぽぴ(ロシア)<楽そう

ぷっちょん(中国)<取りたい授業に一通りチェックつけて数えてみたら、1番多いのが多文化の授業だったから

こちらもリベラル同様、取りたい授業が多かったからという意見が多数寄せられていたわ
ラ=クーン
ラ=クーン

良かった点

い(国関、主専攻多文化)<単位取得条件は軽いものが多い、授業内容が面白い

すいか(英米)<様々な分野の科目を基礎から学べる!

とうふ(国関、主専攻多文化)<受けていて楽しい授業が多い。

ギュリ(ロシア)<楽です

ちゃいこ(中国)<選び方によっては楽な授業が多い。ゼミの選択肢が豊富(リベラルほどでは無い)。外大だからこその文化圏の話を聞けて面白い!

全体的に楽という意見がおおかったわ!ゼミの選択肢が多めなのも魅力的✨
ラ=クーン
ラ=クーン

後悔、不満に思う点

い(国関、主専攻多文化)<経済経営やリベラルに比べ授業数が少ないため、必然的に水曜2限のコース科目を取らざるを得ず、全休に出来なかった(国関2年は月金が専攻のため、水曜は全休にできる)

ぽぴ(ロシア)<ゼミが入りにくい

とうふ(国関、主専攻多文化)<特にない

ギュリ(ロシア)<ゼミに不利

ちゃいこ(中国)<授業名だけで見ると楽しそうだが、シラバスを読むと想像と違うことがある。文化を取り扱う特性上、外大の小規模的な問題もあるが、ニッチな分野の先生が多く、興味が無いとしんどい。特に今年は臨時休講が多く、取りたい授業が取れず後悔した。

ゼミの選択肢や授業数がやや少なめでというところがあげられるみたい🤔
ラ=クーン
ラ=クーン

コースに関するコメント

ぷっちょん(中国)<どのコースにするか迷っていて決まらないよ〜!って人は多文化もしくはリベラルにするとゼミ選択の幅が広がる!!…かも

国際法政コース

国際法政コースでは、国際官営論や政治学、法楽を学ぶことができます!

国際関係論、政治学、法学、地域研究などの研究領域を踏まえながら、具体的なテーマや地域の事例に即して論理的な「平和構想力」の育成に取り組みます。

科目例:国際法、ヨーロッパの政治、憲法、途上国地域社会論 など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

きしめん(イスパ)<政治について興味があったのと、過去のゼミで面白そうなゼミがあった。

農家(英米)<公務員試験を受けることを視野に入れていたことと、より実学的な知識を得ておいた方が今後役に経つかと思い、選択しました!経済か法政で迷ったのですが、外大生らしく数学が大苦手だったので法政に最終決定しました〜。

おかむー(英米)<国際政治のニュースに関心があったから。あと民法などの講義は公務員試験の勉強をする時に役立つかなーと思ったから。

うちだ(ロシア)<国際法を学びたかったから

国際法政の分野にもともと興味があったのと、公務員志望でという理由が多くみられるわね
ラ=クーン
ラ=クーン

良かった点

ばやこ(国関、副専攻国際法政)<副専攻だと、政治の授業ばっかりでも単位数稼げる!逆も大丈夫!

シュークリームサンド(英米)<政治関連のニュースへの興味関心が湧いた。

きしめん(イスパ)<政治について学べる。また法律に興味がある人は外国語学部でありながら、法学部みたいなこともできる。中国の政治について学べる授業は非常に面白く、貴重な動画資料なども見れる。ニュースの見方が少し変わる。

うちだ(ロシア)<将来自分の進みたい方向へ近づく。

☆(ロシア)<自分の就きたい職業に必要なことが学べる点。

やっぱり外国語学部にいながら政治学や法学がしっかり学べる点が良いみたい✨
ラ=クーン
ラ=クーン

後悔、不満に思う点

ばやこ(国関、副専攻国際法政)<特になし

農家(英米)<とにかく難しい。期末がしんどすぎる。
私はテストが苦手なのでレポート提出の授業を多くとっていたのですが、3000-5000字レベルのレポートが専攻も合わせて5個くらい貯まるのでその時期はそろそろ心臓止まるのではと思いました。

きしめん(イスパ)<授業は割とどれもめちゃくちゃ重い。楽して単位を取りたい人には向いてない。また、法律系の授業はただただ先生の話を聞くスタイルなので議論とかをすることはない。テストも重い。また、自分の専攻している語学のゼミは国際法政をとっている学生を受け入れてくれるところが少ない。(=ゼミの選択肢が他のコースの人と比べて結構少ない。)

おかむー(英米)<講義が難しい…課題やレポートが重いことが多く、なるべく講義も休まない方がいいです…

い(国関、副専攻国際法政)<経済経営やリベラルに比べ授業数が少ない上に、単位取得が難しい授業が多い。木曜日や金曜日に授業が集中しており、取りたい科目が同じ時間に重複していることもある。

、、、とにかく授業が重ためのものが多いみたい。その分内容が濃いということだから、何を優先して選択したいかというところになりそうね!
ラ=クーン
ラ=クーン

コースに関するコメント

おかむー(英米)<国際法政を選ぶなら覚悟決めてください笑!

シュークリームサンド(英米)<役に立つかどうかも大事かもしれないが、絶対に興味をもったor好きだと思ったコースに入るべきです!

経済経営コース

経済経営コースでは、経済学・経営学・商学の知識を養うことができる!

本コースの目標は、経済学・経営学・商学という社会科学の見識・思考法、応用できる能力を身につけるとともに、経済経営の側面から現代の諸問題の深層に至る力を養うことにあります。激しく変化する社会の中で絶えず考え、解決策を模索する応用力と創造性の育成を図ります。

科目例:ミクロ経済学、マクロ経済学、国際貿易論、国際金融論、マーケティング論 など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

湯葉(英米)<どのような職種についても活かせる知識をつけたかったため。

k(英米)<様々なジャンルの授業をとる中で、課題解決には多くの場合、「お金」「資金」が鍵になると気づき、より深く学びたいと思ったから。

ヨロブンデュル(ロシア)<自分でやらないと思ったから

Mu(ロシア)<入学以前から、ロシア語も経済学も学びたかったから。

将来性を重要視した回答がおおかったわ!
ラ=クーン
ラ=クーン

良かった点

湯葉(英米)<特に公務員試験を受ける可能性がある場合、授業履修で試験範囲の知識を得られる。公務員試験で課される科目において、外大生は他の総合大学の学部生に比べて学校内学べる科目が圧倒的に少ないため、経済経営コースで学べる機会は貴重である。

きし(英米)<自分が経済経営の中でも何に興味があるかが分かった!自分が今まで学んだことのない領域なので楽しい。ついていけない時は先生が1から教えてくれるのでとても助かる。

ヨロブンデュル(ロシア)<経営経済と思いきや社会学的な内容の講義もあって面白い完全に沼

アラカワ(ロシア)<ほぼすべての講義がテスト制であり、大学生らしい試験を受けることができる。単位がもらえたり好成績だと嬉しい。しっかり取り組めば、着実に社会の解像度が上がる

ルーキー(ロシア)<数学の能力が衰えない。就活に有利になるような勉強もできたりする。

Mu(ロシア)<本学に所属して経済学・経営学を研究される先生方がいらっしゃり、外国語大学ながら、意欲があれば専門的な知識を得られる環境が整っているところ。

この他にも、満足していそうな意見がたくさん寄せられていたわ✨
ラ=クーン
ラ=クーン

後悔、不満に思う点

k(英米)<数学要素が多いため、苦手な人にはオススメできないです😢

きし(英米)<後悔はないです!不満は強いて言うならテストです。笑 テストの日までにしっかり今まで習った内容を復習して、自分で解けるようにならないとテストはほぼ白紙回答になっちゃいます笑!!

ヨロブンデュル(ロシア)<たまに専門的すぎてついていけない

ルーキー(ロシア)<ちゃんとやらないと単位がもらえない。

上記のような意見があるようだけど、その他回答含む全体としての不満は、あまりなさそうだったわよ!
ラ=クーン
ラ=クーン

コースに関するコメント

Mu(ロシア)<コースは、ゼミの選択肢や、卒業までに必要な授業の種類には影響しますが、所属していないコースの科目をとることも可能です(例えば、私は経済経営コースに所属していますが、今年語学文学コースの科目を3つ(6単位)とりました)。

きし(英米)<コースを選択すると、そのコースの授業を10個は履修しなければならないのでよく考えて、自分が本当にそのコースでやっていけそうかを見極めた方がいいです!

二部英米学科のコース選択について

二部英米学科では2年後期頃にゼミを決定した後で、英語学・英語研究、英語圏文化文学、法経商の3コースを選択します。よって2回生のうちにコース科目を取得しておきたい場合は、事前に自分が登録するであろうコース(またはゼミ)を予測して履修する必要があります!

なので今回は、コース選択への不安や実際に取得したコース単位数などを中心に教えてもらいましたよ~!🌟

英語学・英語研究コース

英語学・英語研究コースでは、英語の中身について深く学ぶことができる!

英語という言語の「中身」を深く知ることで、英語を取り巻く「外側」の様子もよく分かってきます。ネイティブスピーカーの直感や論理を理解し体感する。英語による表現方法や英語の教授方法について論理的に考え実践する。そういったことを可能にする学問的基盤がこのコースにはあります。

科目例:英語学研究演習、教育、通訳、メディア英語など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

こあら<元々言語学や英語そのものに興味があったので、それについて一番学べそうなコースにしました。2年時までに面白いなと思った講義の先生が大体英語学ゼミ教員だったのも理由の1つです!

IZUMI<英語や言葉、英語教育について深く勉強したかったから

たるきち<勉強してるうちに、英語そもそもに興味が出始めた。好きな分野はこっちなんかなーと思いはじめた。

先にゼミが決まるから、先生によっておのずと決定していくこともあるよね!
ラ=クーン
ラ=クーン

英語圏文化文学コース

英語圏文化文学コースでは、英語圏の文化のさまざまを英語を用いて学ぶことができる!

英米の文学、歴史、社会、さらに映画や絵画、音楽、思想など英語圏の文化の諸相を英語のテキストを通して専門的に学びます。ネイティヴの教員をも含む充実したスタッフによるバラエティ豊かな講義科目と少人数で受講する学生参加型の演習科目によって、専門の深い知識を得るとともに、インターネットの時代に必要な英語による高度な「読み」「書き」能力の育成を目指します。

科目例:英米文学・文化研究入門、英米文化研究演習、西洋史研究、Advanced Writing
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

ここてぃん<正直言うと消去法です🙊法経商も英語学も興味がありませんでした、、

おっさん社会人<気に入った先生がそのコースであったから。

みゃーこ<自分の興味分野に近かったから

蟹食べたい<18、19世紀イギリスの文学に興味があるから

興味にそって選んだという意見がおおいわね!
ラ=クーン
ラ=クーン

法経商コース

法経商コースとは、法律・経済・ビジネス(商学)などが学べるコース!

このコースでは、法律・経済・ビジネスの基礎を横断的に勉強することができます。公務員を目指す人や企業への就職を目指す人などそれぞれのニーズに合わせて、各分野の専門科目を自由に選択することができます。特徴は、こうした広い領域で異なる分野を専門として研究している専任スタッフを一つのコース内に擁している点にあります。

科目例:民法、商法、ミクロ経済政策、比較政治学、国際私法、国際金融論など
神戸市外国語大学HP

選んだ理由

Vloger<就職に強そう、就職後も役に立ちそうな知識が得られそうだと思ったから。商法、会計学など。

けんだま<正直英語を専門的に学習する意欲がなかった笑あと、数字に対する抵抗もあまりないし、経済学に興味もあるので

さたちぇ<就職に有効そうだった

就職を加味しての意見が多いみたいね!
ラ=クーン
ラ=クーン

コース選択実際大変だった?

二部英米学科は、コースが決まってない中で履修やゼミ応募をしないといけないため、その点に関して実際先輩方が感じたこととは…↓↓

こあら<ゼミ応募前からコースをほぼ決めていたのでそこまで悩みませんでした。3択しかないのもあるかもです。

IZUMI<やはり大変でした。慎重に履修を進めていました。

ここてぃん<2年冬に入るゼミが決まってから自然とコースが決まるので、気は楽でした。(他学科みたいに、自分がいるコースの中から教員を選ばないといけないという制限が無かった)
しかし逆に、もし入るゼミが予定していたコースと違った場合、今まで取っていたコース科目がパーになる(自由選択単位になってしまう)ので、ゼミの選択が緊張しました。面接落ちたらどうしようって思っていました。

けんだま<ある程度方針は決まってたのであまり苦には感じなかったが、そのコースの中での選択肢が少なかったのでそこはちょっと大変だった…

さたちぇ<何もわからないのでなるようになる精神でやったので不安ではあります!

二年までに何単位のコース科目を履修し終えましたか?

ここてぃん<8

おっさん社会人<0(コース以外は18単位)

こあら<1科目です。あんまり居ないんじゃないかな…

IZUMI<6

たるきち<2

Vloger<16

その他合わせて10件の回答を平均してみた結果は5.1単位だったわ!
ラ=クーン
ラ=クーン

二回生になる二部生へのアドバイス

こあら<コース科目をまんべんなく取ってる人、賢いな〜と思った覚えがあります。自分の興味ある分野が絞れてくるし、結局1つのコースに決めたとしても、他のコース科目は自由選択科目に入るので単位数も稼げて無駄にならないみたいです。

みゃーこ<興味ないと思うコースの授業も2年生のうちに受けてみるのもありだと思います私は3つのコースの授業を1つずつ受けました!

IZUMI<コースがある程度絞れている人はそのコースの授業を履修するとスムーズに進むと感じます。コース選択が中々決まらない人は、コース選択という観点からではなく、受講したいと思ったり興味があったりするコース科目を色々受講してみたり、受講していた先輩や友達にどんな授業かを聞いてみたりすることをおすすめしたいです。コース科目は取りすぎても自由科目に移行するので、試しに取ってみるという姿勢がいいのかな?と個人的には感じます。コース科目を必要最低限の履修で抑えたいという人は、コース科目を避けて、必要な単位(学科基礎、自由科目など)を先に取り終えて、コースが決まってから3年生でコースを取り始めるという方法もあると思います!

たるきち<先輩にゼミの雰囲気を聞くのは大事かなーと思います。

🔥ベストなコース選択の極意集🔥

最後に、コース選択に関する先輩方の熱いメッセージをお届けします🔥🔥

湯葉(英米)
湯葉(英米)
慎重になりたい方は図書館で任意のコースに関わる書物に目を通してみることをおすすめします。イメージだけで決めるのは危険です!楽しい学生生活のためにもご自身の思うベストな選択ができますよう応援しています📣
興味のあることを突き詰めよー✊
ばやこ(国関)
ばやこ(国関)
おっさん社会人(二部英米)
おっさん社会人(二部英米)
外大生は、世間では最低英語はかなり上手と思われているので、それだけでは不十分と思われるのであれば、法商経コースで、商学、経済の勉強して、二つの専門を身につける方が、所謂就活では、有利に働く可能性大です。
周りの人に合わせるよりも自分の好きなコースを選んだ方が絶対後悔しないよ!
Hima(英米)
Hima(英米)
すだち
すだち
周りに合わせたりせず、自分が直感で行きたい!て思ったコースを選んでください!
シラバスをよく見て、やりたい科目がどのコースにあるかを探したり、コース選択がゼミ選択に関わる(先生によって受け入れるコースの学生が違う)ので、先輩などからゼミの話を聞くことをおすすめします!
なつ(中国)
なつ(中国)
Vloger(二部英米)
Vloger(二部英米)
自分の興味がある分野に進むのが1番です。特に強い希望コースがない時はこれまで受け出来た講義を振り返ってみると自分の興味、好きなことが見えてくるかもしれません。
僕は自分の趣味で、授業がなくても勝手に自主的に学ぶ分野ではない分野を、その分野の知識も生きていく上で必要だと判断し、あえて選びました。しかし知的興奮を得るのはやはり自分の関心がある分野だと思うので、変な冒険はせず。自分の好きな分野を選択すればいいと思います。
ヨロブンドゥル(ロシア)
ヨロブンドゥル(ロシア)
Mu(ロシア)
Mu(ロシア)
「選んだコースに2年次に所属してから、コースの科目を取ればよい」と言う人がいますが、それはやりたいことが決まっていない人向けの言葉であり、受けたい授業を選ぶのが良いです。
楽な授業だけ受けて、興味もないことについて試験対策やレポートの執筆を行うよりは、自分の興味のあることを学ぶのが、はるかに気が楽だと思います。
学びたい授業は、卒業に最低限必要な単位数に気をつけつつ、思う存分受けることをお勧めいたします。
コース選択は難しいですが、実際にコース科目を受講してみたり、ゼミの先生の授業(コース科目以外の授業)を受けてみたり、実際に授業を受けている、受けていた人に話を聞いたりすることで絞れてくると思います!この他にも色々な方法があると思います😊頑張ってください!
IZUMI(二部英米)
IZUMI(二部英米)
きき(ロシア)
きき(ロシア)
単位とかゼミとかを考えつつならこのコースのこの授業面白そう!というような軽めの考えでも大丈夫!気負いすぎずに、やりたい勉強のできる楽しそうなコースをそれぞれ選んでください〜!
自分の将来やりたいことと関係のあるコースを選択するもありだし、レポート書きたくないからこのコースにしよう!も全然ありです笑。
1番は自分がそのコースでやっていけるかどうかだと思います!(10個も授業取るのは結構きついです!!)
きし(英米)
きし(英米)

いかかでしたか?
コース選択に迷われている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!応援しています💪📣
【授業紹介】外大生による、外大生のための、おすすめ授業紹介!
KCUFS ゼミ図鑑!
後輩に伝えたい!大学生活・授業で使えるライフハック10選

よろしければ記事下の♡をポチッとしていってください!とっても励みになります🥰
また、最近記事に対するコメントも追加できるようになりました👏記事を更にスクロールして、感想等を残してみてください!

関連記事

  1. 【授業紹介】外大生による、外大生のための、おすすめ授業紹介!

  2. 【新入生応援企画】初めての履修登録を解説!

  3. 【神戸市外国語大学 模擬国連コミュニティ(KCUFS MUN Community)】授業・課外活動~国際的な活動!~

  4. 【後期】時間割SHARE!英米学科編

  5. 【後期】時間割SHARE!中国学科編

  6. 【後期】時間割SHARE!イスパニア学科編

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー