ページコンテンツ
「神戸外大ハビタット」ってこんな団体!
※こちらは2022年度の情報に更新済みです。
01.活動紹介
住居支援ボランティアを行っている国際NGO団体(Habitat for Humanity)の学生支部です。国外ボランティアはもちろん、国内でのボランティアや他大学との交流イベントなども行っています。
02.詳細
ジャンル | 文化総部 |
活動実績 | 2018年 カンボジアへの住居支援ボランティア派遣 2019年 フィリピンへの住居支援ボランティア派遣、熊本への震災復興ボランティア派遣 2021年 東北震災復興ボランティア派遣 その他、他大学との合同合宿などの楽しいイベントも多数実施!!✨ |
活動目標 | 現在はコロナの影響で海外派遣は厳しい状況ですが、国内でも自分たちにできることがないかを考え、みんなで力を合わせて活動していきたいと思っています!!地域に根差したボランティアも現在計画中です👍 |
人数 | 約60人 |
男女比 (男:女) | 男2:女7 |
現在の活動時間と頻度 | 毎週水曜日13:00から通常ミーティングを行っています。 その他にも不定期にボランティアを企画して実施しています! |
現在の活動場所 | オンラインなど |
年間スケジュール | 4~5月…新歓、 6~7月…ミーティング、 8月…夏合宿(未定)、 9~1月…ミーティング、 2月…海外派遣(未定) その他、随時イベントも行っております! |
03.アピールポイント!
「誰もがきちんとした場所で暮らせる世界」を目標にアットホームな雰囲気でみんなが楽しんで活動しています!新たな自分を発見できる場所です✨ボランティアに興味がある方、海外に興味がある方、先輩や他学科の人と繋がりたい方、新しいことに挑戦したい方、などなどだれでも大歓迎!
☑先輩後輩の繋がりが持てる
☑ 言語習得に役立つ
☑国際的な活動
04.雰囲気を写真や動画でチェック!

2019年3月のフィリピン派遣の時の写真です。実際に建築中です!

全国各地にあるハビタット学生支部が集まる数百人規模で行われた合同合宿の集合写真です!

対面での通常ミーティングの様子です。
☑和気あいあいとした雰囲気
☑いい意味でゆるい雰囲気
☑いろんなタイプの人と出会える
05.SNS
Twitter→@kcufs_habi
Instagram→@kobegaidaihabitat
06.2022年度新歓詳細!
加入方法 | SNSのDMより気軽にお声かけお願いします!部員に直接相談していただいてもOKです! |
募集学年や学科 |
学年学科問いません!!!!!! |
募集時期 | 主に4月から6月頃ですが、いつでも入部OKです! |
加入後、必要となる金額の目安 | 年間2000円の部費、その他、随時イベント参加費がかかることもあります。 |
参加するとどんな力がつくか | 人前で話す力、社会問題について考える力、企画力 |
どんな人に向いてるか | いろんな人がいるので誰でも入れます! |
掛け持ち | 掛け持ち可 |
団体加入時の注意事項 | 海外ボランティアの団体ですが、コロナの状況次第では海外派遣ができない可能性があることをご了承ください。 |
07.新歓イベント!
4/12(火) 履修相談会 学部:21:00~、2部:13:00~
4/13(水) 新歓、コベタット紹介 13:00~
4/20(水) 新歓、コベタット紹介 13:00~
4/27(水) 新歓、コベタット紹介 13:00~
08.メッセージ!
男女学科問わずどなたでも大歓迎です☺ 一度しかない大学生活、こべたっとで最高の思い出をつくりませんか?
09.紹介動画
ハビタットさんの紹介動画はこちら!