就活のススメvol.8 ~面接講座編~

よろしければ上の♡をポチッとしていってください!とっても励みになります

この記事は約7分で読めます🔍

皆様こんばんは、英米3回絶賛就活中で情緒大不安定のいろぱんです!突然ですが、みなさん面接お得意ですか、、?
私は苦手です!そして練習してきたのに、頭が真っ白になって何も覚えていない!!なんてことがよくあります。
でも避けては通れないのが面接。なんとかしてうまくパスしたいですよね〜、、

そこで!今回は面接に関する”あれこれ”を過去の先輩方、キャリア支援班の児玉さんに詳しく教えていただきました!

「逆質問を求められた時のおすすめの質問」
「臨機応変に対応するコツ」
「オンライン面接の際に工夫したこと」

などなど…面接に役立つに間違いなし!ぜひ就活生はもちろん!1.2年生もぜひ目を通してみてくださいね〜!

 

一次、二次、三次面接の違いって何?

面接官に関しては一次的面接では人事(若手)、二次面接では現場社員やリーダークラス、三次面接では事業部クラスの人が対応してくれるイメージでした。 内容に関しては一次面接では人間性・スキル・地頭・アピアランスなど最低限の見極め、二次面接では能力値(地頭、ストレス耐性、経験から読み取れる能力)、三次面接では1.2次を踏まえてのビジョン社風マッチ度などが聞かれていた印象です!あくまで一例ですが、、、
先輩A
先輩A
そうだね!3次面接の後に最終面接して内定する採用フローとして考えると 1次2次は人間性重視。論理性や一貫性、コミュニケーションがちゃんとできてるかが大事かな?質問内容は自己紹介からガクチカ、自己PR、強み弱みとかが多いと思います。 3次は志望が会社にあってるかどうかを見てる気がするなあ。熱意とか想いが大事?なイメージ! 質問内容は上記の深掘りに加えて、志望動機であったり、同業種他会社との違いを聞かれたりもするよ!
先輩B
先輩B
キャリア支援職として回答しますが、一般的には、それぞれ「コミュ力の確認」「人柄・経験の深掘り」「志望度の確認」とされていますが、実際には各企業で面接の内容、担当者が多様化していて上記はあまり気にしないほうが良いです。
面接準備では以下の4点を大事してみてください!!
①自己理解を深める:長所と人柄 ②自分の経験の可視化と整理、そして言語化(テキスト、口頭) ③企業と職種理解+自分がやりたいこと ④慣れ
これが出来ていれば、どの企業の面接階層でもあとはマッチングです。 恐れる必要はありません!!
児玉さん
児玉さん
いろぱん
いろぱん
なるほど!各面接で面接官もそれぞれ変わってくるのですね!!
面接官が多様化(T . T)どの面接でも自己分析と企業研究でわかったことをしっかり言語化しておくことが大切なんですね!

面接の主な流れとは?よくある質問とは?

うーん基本的には(アイスブレイク)→自己紹介→ガクチカ・PR→深掘り→終了って感じの流れかな??
先輩B
先輩B
私は新卒で少し人事として面接官もしていますが、、弊社の場合は↓の流れになります 会社説明会:30分 1次面接:20分 逆質問:10分 学生時代頑張ったことについて(部活、サークル、バイト、学業について)、 ・なぜそれを頑張ったのか? ・苦労したことは何か?どうやって乗り越えたのか? は聞くようにしています
先輩C
先輩C
だいたいそんな感じでした!加えて集団面接だと、自己紹介、学生時代に取り組んだこと、自分の強み、逆質問 っていうフローです
先輩E
先輩E
最近の傾向として重要なのは、「逆質問」になります。 自分から人事や役員に質問していく時間は長く取られることがあります。 ぜひ対策をしてみてください。 またコンサルやシンクタンクなどでは「ケース面接」が課されることもあります。 一般的な質問は下記です。他にも様々なサイトで紹介されていると思います。
児玉さん
児玉さん
いろぱん
いろぱん
なるほど!それぞれ聞かれることに違いはありますが、皆さん共通して逆質問に関して言及されていますね!

逆質問を求められる時のおすすめの質問

1.部署(営業、人事、経理、etc)で活躍している人(トップセールス、頼られる人、処理が早い人など)は普段仕事でどんなことを大切にしているのか? ➡自分もそうなりたいアピール
2.(目の前にいる場合)女性で活躍している方(管理職等)は、多忙な時期をどう工夫して乗り越えたのか? ➡自分も上に行きたいアピール(本音でなくてもOKです!)、社の制度であれば、次の面接で使う
3.(転職して入社した人がいる場合)この会社の魅力/入って良かったと感じた点はどこだったのか ➡次の面接で使う
4.キャリアの転機(仕事での行き詰まり、振り返り時期)があった際には、どのように乗り越えて行かれたのでしょうか? ➡自分も長期のキャリアを考えているアピール
5.(役員がいる場合、社史を事前に調べておいて)〇〇という出来事があったと思うのですが(新工場建設、合併、新技術開発)、この時の社の課題と決断の背景など聞いてもよろしいでしょうか? ➡幅広い視点と経営にまで行きたいアピール
などなど、、さりげなくアピールに繋がるような質問が良いと思います!
児玉さん
児玉さん
私は基本的にその会社について徹底的にリサーチをして自分が疑問に思ったことを聞いてました!準備が8割! とはいえ、「あ、準備忘れてた笑笑」みたいなときは、面接官が好きそうな質問を見極めて質問するといいと思う!!相手に好かれればいいので。 論理的な人には論理で、感情の人には感情でみたいな感じかな〜
先輩A
先輩A
いろぱん
いろぱん
なるほど、、業務内容を理解した上での質問や、自己分析の上での今後のキャリア像をしっかり持ち、臨機応変に対応することが大切ということですね

緊張する面接で臨機応変に対応するコツ

面接は緊張して当たり前!上手く話そうとせずに、初対面の相手に自分のことを知ってもらう、相手との会話を楽しむ気持ちで臨むこと。(噛んでも大丈夫だし、質問が分かりにくい時は聞き返しても大丈夫!) ある程度自分が自信を持てるまで準備をしたら、あとは楽しむ!
先輩D
先輩D
準備しておくこと!練習や想定質問への回答準備などとかね!
あとは、リラックスしておくこと!選ばれる立場ではなく、自分も企業を「選ぶんだ」という意識を持つこと !
あと〜ゆっくり話すこと!相手もわかりやすいですし、自分もリラックスして色々と話せますよ!
先輩C
先輩C
いろぱん
いろぱん
自分も企業を「選ぶんだ」って意識大事ですよね!沁みました。とにかく”準備と慣れ”が大切ということですね!肝に銘じます。
いろぱん
いろぱん
準備というと暗記かなって思ってしまうんですけど、、予想される質問って皆さん暗記していましたか?
してないです!頭の中のカンペを読んでるのがバレバレになるのでおすすめしません… ぜひあなた自身の言葉で語ってみましょう! 多少噛んだり詰まったりしても、減点対象にはなりません😌
先輩E
先輩E
暗記と言うよりも「伝えたいこと」を事前に整理しておくことが大切だと思います!
児玉さん
児玉さん
いろぱん
いろぱん
なるほど、準備っていうのは暗記ではなく自分の話す内容を整理するってことなんですね!

 

強みをうまく言葉にする方法

他己分析自己分析をした上で、いくつか強みが出てくるので、まずは3つくらい作ること! その上で「行動力」のような他の人と被りそうなワードで表現せず「目的を掲げチームを率いながら目標を達成する」「どんな課題にも当事者意識を持ち、他者を巻き込みながら解決する」など、できる限り明確にすることが大切です。 いくつか作ったら社会人と話した時に壁打ちしてみて、「そのエピソードだったら課題解決より、行動力押した方がいいのでは?」とか意見もらいつつ微修正してあとは受けたい企業ごとにカードを出し分ける。いくつか強みがあるので、企業ごとに出し分ける 求める人物像とか参考に本番では答えるといいかもね!
先輩C
先輩C
まず他己理解やキャリアの専門職などの人などを利用し、自分を客観的に理解することが大事だと思います。 そして理解したことを適切な言葉で表現することも大切です!ここも他の方に手伝ってもらえると上手くいくと思います。 実際に話す際には、恥ずかしがらずに自分が経験してきたことを自信を持って伝えてみてくださいね!
児玉さん
児玉さん
いろぱん
いろぱん
なるほど、わかりました!具体性を意識しつつ作って、他の人に意見を求めることも意識しようと思います。

面接の所作やマナーで気を付けていたこと

身だしなみをしっかり整えて、後は揺れないことかな?第一印象で明るい印象をつけることが大切です!ハキハキと明るく、相手の目を見て話せば問題ないと思います。
先輩C
先輩C
女性はオンラインの時少しはっきり目にお化粧するといいかもしれないね!リップを少し濃い色にしてみるとか、顔がパッと明るく見える工夫をしていました!オンラインの時は白い壁で、1000円くらいの取り付けライトをつけましたね。とにかくやり過ぎなくらい明るくすると印象もだいぶ変わってくると思います。
先輩A
先輩A
正しい敬語を話すことも大切だけど、丁寧に話せば問題ないと思うよ!慣れていない言葉を多用するよりも相手に伝わるように丁寧に話すことを意識してみよう!
先輩B
先輩B
いろぱん
いろぱん
こういう時代だからこそ、オンラインと対面で対策する必要があるのですね!
オンライン面接の時は、Zoomなどの画面を小窓にして、PCのカメラの近くまで移動させていました。 自然とカメラ目線で話せるようになります!おすすめです
先輩C
先輩C
オンラインでは私はズームの名前の初期設定を【漢字(フリガナ)フルネーム】で設定し面接官が名前を呼びやすいようにしてたし、 目線が平行になるように台を置くなどしてパソコンの高さを調整したかなあ、、目線は印象を決めるので! もちろん背景にモノを置かないこととか明るい部屋ですることは絶対して欲しいです!
先輩D
先輩D

カジュアルな面接の対応について

私はそんなに普通の面接と変わりなくしたかな?服装はスーツじゃなてオフィスカジュアルな感じにしたくらいです。
オフィスカジュアルとは⇨https://shukatsu-mirai.com/archives/58716
先輩E
先輩E
そうだね!服装などはオフィスカジュアルな感じでOKだと思います! ただ面談内容や印象などは人事と共有されていると思ってくださいね!
児玉さん
児玉さん
私も通常の面接スタイルで臨んだよ!雰囲気もラフな感じなので、そこまで緊張する必要はないが、面接前の練習にもなるし、自分の印象にも繋がるので準備はして行った方が良いと思うな
先輩A
先輩A
いろぱん
いろぱん
なるほど、通常の面接があくまでベースであるということを忘れてはいけませんね!
いろぱん
いろぱん
これで質問は以上になります。本当にためになるものばかりでした!ありがとうございました!
きっと大丈夫だよ頑張ってね!
先輩B
先輩B
洗熊(就活ラクーン)
洗熊(就活ラクーン)
今回はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!!少しでもお役に立てていれば嬉しいです🦝✨
よろしければ記事下の♡をポチッとしていってください!とっても励みになります☺️
また、最近記事に対するコメントも追加できるようになりました👏 記事を更にスクロールして、感想等を残してみてください!

また今回、記事で協力をいただいた、児玉さんには外大広場にて対面の相談が可能です!◎

\ what’s 外大広場 /

外大広場とは、卒業生人事とキャリコンが運営する外大のキャリア支援ボランティア団体です!
毎週木曜3・4限に相談会兼作業会を開催しています🙌 ※年明けから再開
▪️場所:楠ヶ丘会館一階(正門入ってすぐ左の会館です!)
▪️内容:就活・学校生活・キャリア相談なんでも大丈夫です!

関連記事

  1. 【外大生が選ぶ働きたい企業】外大生人気企業ランキング!就活のススメvol.6

  2. 【教えて先輩!】就活のススメvol.05 キャリアコンサルタントに聞いてみた!秋冬インターンの動き方

  3. 【教えて先輩!】一日で内定?!留学中の就活、ボスキャリってなに?!【就活のススメ 番外編】

  4. 【教えて先輩!】就活のススメvol.01 ~全体の流れ・まずやること編~

  5. 【就活アンケート企画】就活における資格調査!

  6. 【教えて先輩!】就活のススメvol.04 ~職種理解編~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー