本当に役に立つ”いいインターン”を自分で企画しませんか?

本当に役に立つ”いいインターン”を自分で企画しませんか?

突然ですが三回生の皆さん、そろそろインターン先を本格的に探す時期ですよね?
一、二回生の皆さんの中でも、先日KCUFSプラスが開催したイベントJOBinarに多くの方が参加くださり、自分の将来のプランを真剣に考えている方も多いかと思います。
四回生の中でも就活が終わったという人が表れ始め、”自分の経験を後輩たちに生かしたい!” そう考える方もいるかもしれません。

そんな皆さんに、先日第二回JOBinarの講師を務めてくださった中村さんからの提案です✨
”いいインターンを企画・提案しませんか?”

六月に入り、大手ナビサイトを通して多くの企業が会社説明会を始めました。三回生ではすでに参加したという人も多いはずです。
実際参加してみてどうでしたか?こんな風に思いませんでした?
「なーんか身がないよなぁ」「どこもおんなじこと言ってるよなぁ」って。

これ、インターンも一緒なんです。
業者丸投げの会社が多い、おんなじ現場ばかり、しかも今だとオンライン、、、、😥

そこで中村さんが今z世代の学生と取り組んでらっしゃるのが、
”いいインターンを提案する”ことです。

私たちみたいにコロナ渦で学び、悩んでいる人は社会人にはいません!誰にもわからないんです。
これって強みになると思いませんか?
孤独な中で関心を広げ、深める。。。
この経験って何かすごいビジネスになるんじゃないか、そんな風に中村さんは考えておられます。

「とにかく面白そうなものは試したほうがいい!」
これが中村さんの考え方です。
そのうちに自分が変わっていき、どんどん新しい思考になる、といいます。

コロナを経験した私たちが、自らの望むような理想のインターンを私たち自身で企画して、それが実行できれば。。。
そう考えるとすっごいワクワクしませんか?
私たちにしかできないことをやりましょう!

いろんなアイデアを募集しています!
KCUFSプラスのインスタグラム、メールにご連絡ください。中村さんとおつなぎします。

インスタ
https://instagram.com/kcufs_plus?utm_medium=copy_link
メールアドレス
kcufs.plus@gmail.com

 

中村佳正さん
1986年中国学科卒業。学生時代には学園祭実行委員会設立に奔走。
株式会社ブレーンセンター チーフ・コンサルタント。
企業PR、IR、Cなどのコミュニケーション支援や経営層へのコンサルなどを担当。
社外では、一般社団法人経営研究所で「元気塾」のコーディネーターとして
ミドルマネジメントの方々と様々な提言者の方々と毎月経営を勉強中。
また学生発の組織「イノベーションチームdot」のアドバイザーも務める。

6/5に行われたJOBinarでも、コンサルの話から、学生時代の話、さらには人との関わりの話まで、非常に学生の僕たちにとって刺激となる貴重な話をしてくださいました。
※JOBinarの記事はこちら

関連記事

  1. 【9/12~ 開催】ポエトリーリーディング大会🎤観覧・出場者募集!

  2. 【11/17〆切】全国大学生マーケティング・コンテスト2022 開催!

  3. 【2年ぶり語劇祭開催!24日まで予約受付中!】11/27.28(土)(日)~外大生による本格外国語劇~日本語字幕つき!

  4. 今年3月に外大を卒業した川上陵哉さんが神戸市議会議員選挙に出馬します!

  5. 【参加者募集中】2/23 外大OBによるラウンドテーブル「若い内に冒険も有り」

  6. 【23卒対象!!!】就活相談会&面接対策大作戦!!!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. リアルタイム留学体験記!4月号【後編】

  2. ChatGPT – 革新的なコミュニケーションツールの紹介

  3. 【就活アンケート企画】就活における資格調査!

  1. リアルタイム留学体験記!4月号【後編】

  2. リアルタイム留学体験記!!4月号【前編】

  3. 【エンタメ】留学仰天チェンジ!✨

  1. 【第53回】神戸下町グルメのパイオニア!第2部英米学科の芝田さんに…

  2. 【お知らせ】カフプラ企画!外大生25卒向け、就活イベントを開催し…

  3. 【第52回】パスタ同好会会長 宮定颯太さんに直撃🍝🍝毎日でも食べたく…