ロシア語学ゼミ紹介~ロシア学科語学文学コース金子百合子(かねこゆりこ)教授~

この記事は~2022年度入りゼミ生の意見を参考に作成しており、個人的な意見や年度によって異なる情報を含む可能性があります。最新情報は2023年度ゼミ募集要項をご確認いただくか教授・教務入試班にお問合せ下さい。

01.受け入れ学科・コース

学部生:ロシア学科の語学文学コース
二部生:受け入れなし

02.研究内容

日露対照研究、外国語としてのロシア語学習など、様々な研究をしている。生徒それぞれが選んだテーマについて研究する。

教授の研究分野はこちらから!↓↓
ロシア学科教員 金子百合子(かねこゆりこ)教授

03.授業について(昨年度までの情報を含む)

授業の進め方

論文を読んだり口頭発表したりする。

前期:論文の書き方を学び、発表や質疑応答を通して、各自興味のある分野についてレポートを作成する。
後期:それぞれで研究テーマを絞り、文献分析・口頭発表・報告を繰り返し行う。
4年次: 4回生は個別指導で卒論。

課題

個人の研究に合わせて適宜指示あり。

04.評価

授業にて取り扱われるレポートやレジュメ、発表を評価する。また、授業への出席率や態度も加味する。
ます。

05.いいところ!(昨年度までのゼミ生の声)

研究面

同じロシア語でも様々な研究がされているところ✨
資料をこつこつ集めるので忍耐力がつくところ。

研究以外

みんなロシア学科で仲良くなりやすい!!!

06.ゼミの推しポイント!(昨年度までのゼミ生の声)

ゼミの少人数で落ち着いた雰囲気😌先生も何でも教えてくれて優しい!!

07.卒論

必須!※日本語

📣昨年度までの情報提供者からアドバイス📣
文献読むうえでロシア語はできた方がよい!
テーマ例:「プーチン大統領の演説」「広告表現」

08.選考について

ロシア語のどのような事象に興味があるのか、などについて800字程度で志望理由書を提出し、後に日程調整を行い面談を行う。

  • コメント: 0

関連記事

  1. ~国際法政コース、経済経営コース教員 後友香講師~

  2. 【授業紹介】外大生による、外大生のための、おすすめ授業紹介!

  3. データ活用/産業組織研究ゼミ紹介~経済経営コース教員 田中悟(たなかさとる) 教授~

  4. 【後期】時間割SHARE!イスパニア学科編

  5. 【後期】時間割SHARE!国際関係学科編

  6. 【後期】時間割SHARE!ロシア学科編

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA



カテゴリー

  1. 就活のススメvol.10 〜完全WEBテスト攻略!!〜

  2. リアルタイム留学体験記!!2月分【後編】

  3. 【前半】外大生なら共通テスト初見で満点取れる説〈第二弾〉

  1. 就活のススメvol.10 〜完全WEBテスト攻略!!〜

  2. リアルタイム留学体験記!!2月分【後編】

  3. 【お知らせ】カフプラ企画!外大生25卒向け、就活イベントを開催し…

  1. 【お知らせ】カフプラ企画!外大生25卒向け、就活イベントを開催し…

  2. 【お知らせ】カフプラ企画!外大生25卒向け、就活イベントを開催し…

  3. 【2/23】KGAラウンドテーブル レポート✨