最新情報はゼミ募集要項をご確認いただくか教授・教務入試班にお問合せ下さい。
01.受け入れ学科・コース
2021 年度以降入学者:第二部英米学科の法経商コース、および、すべての学科の国際法政コース。
2020 年度以前入学者:第二部英米学科を含むすべての学科の法経商コース、国際関係学科(ICC 以外)。
02.研究内容
国際情勢に関する情報を多角的な視点から収集する能力を身につける。
教授の研究分野はこちらから!↓↓
国際法政コース教員木場沙綾 准教授
03.授業について
授業の進め方
3年前期:全員に統一のテーマを課し、2 つのペーパーと口頭発表を求める。卒業論文の執筆を目指して、政
治学分野(比較政治、国際政治、および地域研究)のそれぞれの基本的な理論を踏まえつつ、研究を読み込む。
04.評価
3年前期
1.日本と関係の深い国や地域を 1 つ選び、自分がその国の外交官になったと想定して、災害外交の視点を取り入
れた外交スピーチ原稿を 2,000 文字程度(日本語または英語)で起草すること。5 月中旬を予定。40 点。
2. COVID-19 関連の国際支援を実施している国や地域を 1 つ選び、①支援がどのように当該国/地域の国益に合
致しているのか、②その国際的な評価、の 2 点につき、先行研究を丁寧に引用しつつ 2,000 文字程度でまとめ
ること。6 月下旬を予定。40 点。
3.平常点(議論への参加)20 点。
3年後期
議論への積極的参加(20%)、口頭発表(40%)、レポート(40%)
4年
・卒業論文を執筆しない場合:ゼミ論文(1 月 15 日〆切)をもって、成績を評価します。
・卒業論文を執筆したものの評価が「不可」の場合:本科目(ゼミ)の成績が自動的に不可となるわけではありません。平常点および、卒業論文を修正・補完する形でのレポートの提出によって総合的に判断し、ゼミの単位を付与するかどうかを判断します。
・卒業論文を執筆した場合:本科目の評価は卒業論文の評価と連動します。
05.卒論
自由(日本語か英語)
06.選考について
面接は実施しない、定員を超えた場合は書類選考
この記事へのコメントはありません。