🔥🔥新企画!就活班メンバーによる《就活戦記》🔥🔥

よろしければ上の♡をポチッとしていってください!
励みになります💘
こんにちは!中国学科3回生のこゆです!🌸

今回から就活班の新しい企画として就活戦記を書くことになりました。
自分自身、就職活動を始めてみてすっっっごく不安だし今もドギマギしています。

同じように不安な外大生もいるかもしれないので、心配なのは自分だけじゃないんだ!って安心できる材料になれば嬉しいです。
就活中の方はもちろん、就活準備のために読んでるよって方も楽しんで見て貰えたらなあと思います。

私の他にも、就活を終えられた先輩や公務員試験を受けるメンバーも体験記を書く予定なので、良かったら覗いて見てください👀

記念すべき第1回の就活体験記は9月現在までの就活の振り返りをしてみます。ありのままを書いてるだけなのでグダグダだと思いますがご容赦ください💦

 

3回生 4月

 

私は外大生にしては珍しく?長期的な留学に行くつもりが無いので、3回生の春から就活をはじめました
某有名就活サイトに登録して、セミナーを受けたり、キャリアセンターに通ってみたり、、、とにかく何か行動しなきゃと焦っていました。

同説明会に何回か出席したものの何をしたら良いか分からず、声をかけてもらった企業にホイホイついていき……
右も左もわからない状態でした👶

合説のあとは友だちと飲みに行ったり、形だけの就活やってるわ〜〜〜〜感に浸っていました。

 

5〜7月

夏インターンのES&webテスト祭り

この時が正直1番燃えていました。
凄く力を入れてES書いたのに落ちて落ち込んだり、SPIを解けなさすぎて落ち込んでいました。

けれど、1ヶ月も経つと選考結果のお知らせが来るのが楽しみになったんですよね。
ライブの当落みたいな気持ちで、おっ!きたきた〜︎^_^と思ってました。

今は面接を数社進めていますが、面接の結果もそんな感じで気軽に見ています。

(さすがに第1志望群に落ちたら落ち込みますけどね……!)

 

8〜9月

🔥🔥🔥インターン祭り‼️‼️‼️‼️🔥🔥🔥

と、言いたいところですが、選考受かった2daysをポツポツ……あとは選考なしでいける1dayを何社か行きました。
春〜夏にかけて面談、説明会、インターン含めて37社のイベントに参加しました。改めて数えるとビックリです。
大阪でのインターンとなると朝の7時に家を出て18時の電車で帰る日々…通勤ラッシュにぶちあたり、最悪でした(-_-;)

ンターンと思うと朝布団からでたくなくなるので、最近はインターンというより社会見学のつもりで行くようにしています。
靴下のデザインをする会社から新聞社など幅広い業界に足を運びました。
こんなにいろいろな業界のプチ体験をさせてもらったり、社員の方と話す機会もないと思うのでせっかくなら少しでも楽しみたい…!

なにはともあれ、
暑い中インターンに行ったみなさん、満員電車に乗ったみなさん…お疲れ様でした!自分で自分を褒めましょう、、!!😿

 

正直な気持ち

けれど、まだまだぜんっっぜん就活生の自覚がなくて、正直ぶっちゃけると、あと1年半で大学を出ないといけないから次の居場所探しを嫌々やっている感じです。

楽しく働けるなら働きたいけど、そんな急に大人になれなんて言われてもなあ。
心の整理が難しいですよね(-_-;)(こんなこと思っているのはわたしだけで皆さんとっくに大人かもしれませんが!笑)

最初は割とワクワクした気持ちで就活をしていたのに今はなんだかスランプです。考えれば考えれるほど沼ります。難しいですね、就活。
本当に私は1年半後に社会人になれているんだろうか。不安です😿

 

以上、3回生秋までの振り返りでした!
グダグダですみません!現在の私のありのままを書いてみました。

いつか本当に大人になったときに読み返して、この時の自分、青いな。と笑えるようになりたいものです。🌀

就活生の皆さん、いっしょに頑張りましょう!!!!!

次回の就活戦記は、最近就活を終えられた25卒の先輩が書いてくれます✨お楽しみに!

よろしければ下の♡をポチッとしていってください!
励みになります💘

 

 

関連記事

  1. 第4回JOBinar!教師の仕事って?

  2. 【25卒向けイベント】やりたいことが見つからない。どうやって就活を進めたらいいの?【第1回外大キャリアの森レポート】

  3. 【非就活生向け】今のうちに知っておくべき!就活用語解説!

  4. 【就活アンケート企画】就活生の実態調査!!

  5. ESは学生団体マネジメント+臨機応変な対応力~キーワードは「自分の言葉で表現」~

  6. 【教えて先輩!】就活のススメvol.7 ~ESの書き方編~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー