ESはリーダーとして課題解決+内容のバランス~自分軸を大切に~

①内定者情報→内定業界、職種など!
②ガクチカ→実際使ったESと書き方のコツ!
③MY就活→大切にしていたことやアドバイス
3つの中で気になるタブをCHECK!⇩

内定者情報ガクチカMy就活

内定者情報

who am I?

■ニックネーム T
■学科 第二部英米
■卒業年 2021年
■自己紹介 こんにちは!Tです! 最近は料理を作ることが楽しめるようになって、和食・中華・洋食の全てのジャンルのレパートリーを増やすことにはまっています!
■内定業界 電機・精密機器
■MY就活を一言で!(就活で大切にしていたこと) 自分軸を持つこと

 

 

学生時代に最も打ち込んだこと

解散危機にあった〇〇をリーダーとして再建したこと。①当初この逆境に対し重圧を感じていた。しかし様々な年代の先輩方の熱い想いを聞いて、自分が行動して守りたいと考えた。

②当時の課題として「徹底した上下関係」「学生生活がその活動だけで終わりそう」のイメージを持たれていることがわかっていた。

これらの課題解決が新たな魅力創出に繋がると考え、③次の方法で解決した。まずOBOGの先輩方に練習の参加をお願いした。
理由は心根の優しい先輩方と新入生の交流により団体の雰囲気が伝わることに加え、他団体と活動を両立した先輩方の実体験を話してもらうことで、
固定観念の払拭と団体での活躍のイメージを明確化できると考えたからだ。
また他団体に対し連携を呼びかけ、合同で勧誘を行うことのメリットを説明し了承を得た。結果、多くの協力を得て○名の新入生を獲得し、
再建に成功した。

④自分も成長しその後のインターンシップにも活きた。

 

ポイント

①当初この逆境に対し重圧を感じていた。しかし様々な年代の先輩方の熱い想いを聞いて、自分が行動して守りたいと考えた。

→自分が目標を達成する上でモチベーションとなったことや気持ちを表現して、自分の内面を知ってもらえるように努めました。

②当時の課題として「徹底した上下関係」「学生生活がその活動だけで終わりそう」のイメージを持たれていることがわかっていた。

→読み手に課題を認識してもらうことと、課題をどのように発見したか面接で聞いてもらえるようにフックのような役割をも考えて書きました。

③次の方法で解決した。まず〜・・・

→ESの文字数の関係上事細かに書くことは難しいので、(1)周囲を巻き込んで課題解決に取り組んだこと (2)若干ぼかして書いて、読み手が面接で踏み込んで質問したくなるように②と同じでフックを仕掛けるようにしました。

④自分も成長しその後のインターンシップにも活きた。

この経験が一過性ではなく、海外インターンで活きたことを示すためと、インターンでの経験を面接でも聞かれてもいいようにフックを仕掛けました。

 

自己PR・ガクチカのネタを見つけた背景

ガクチカは自分が所属していた団体での経験を主に書いていました!

自分のこれまでの人生で1番しんどかった経験でもありましたし、それを乗り越えることができたので、ずっとそのガクチカを使っていました!

ESは文字数の制限があるので、ES内で具体的に伝えたい部分と、読み手が面接で質問したくなるように大まかに書く部分との
バランスを意識して書いていました!

MY就活

私が1番大切にしていたことは「自分軸を持って、就活を進める!」ことです。

就活を初めたての頃の私は、自分がどういう人間なのかアバウトでしか分からず、中々選考を通過することが出来ませんでした。

しかし、自分と向き合い、自分なりの軸を持って就活を進めると、以前よりもうまくいきました。
例えば、自分は将来社会のこのような部分に貢献したい!だからこのような業界・企業で働きたい!といった自分なりの軸を持てば、「イメージ就活」(とりあえず人気企業だから受けてみるといった他人軸ベースで行う就活)をする必要がなくなり、余計なストレスを減らすことができると思います。

就活はついつい他人と比較してしまうことがあると思います。しかし自分の就活を行うのは他人ではなく、自分ですし、自分と深く向き合って、
自分なりの判断軸を持てば、納得いく就活を行うことができると思います!

  • コメント: 0

関連記事

  1. ESは学生団体マネジメント+臨機応変な対応力~キーワードは「自分の言葉で表現」~

  2. ESは学生団体での活動+アピール力!~就活期間は「社会と自分について知る期間」~

  3. ESは現在に生かされている経験+自分を知ってもらうためのアピール!~実績よりも経験を伝えろ~

  4. ESは充実の留学体験!~納得内定獲得の鍵は「謙虚さと自信」~

  5. 「ESはニーズに応える+好奇心を形に!~様々なアプローチが成功のカギ!~」

  6. ESはボランティアサークルでの活動+チャレンジ精神!~友人を頼りまくろう~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー