「チーム外大FAST」ってこんな団体!
※こちらは2022年度の情報に更新済みです。
01.活動紹介
目の前で人が倒れたらどうする?何もできずに後悔はしたくない! 私達FASTはそのような思いのもと、命を繋ぐために必要不可欠な救命措置を実践的に学んでいます。また、その学びを活かし自らが救急インストラクターの資格を取得、命の大切さを伝え広めてゆけるような活動につなげています。助かる命を見逃さないための活動です。
02.詳細
ジャンル | 文化系公認団体 |
活動実績 | 外大職員の方々や中学生を対象とした講習、通信制学校での講習、商業施設での防災イベントへの参加等 |
活動目標 | 自分の近くで人が倒れた時、その人の命を救うために自ら行動できるように、心肺蘇生やAEDの使い方など一次救命処置についての知識と技術を身につけること。 また、市民救命を広げていくことです。 |
人数 | 約15人 |
男女比 (男:女) | 今は女性が多いですが、男性も活躍しています!女の子も男の子も大歓迎です! |
現在の活動時間と頻度 | 月に一度のミーティング、不定期で講習(月に1回はできたらいいな) |
現在の活動場所 | ミーティングは会議室やオンラインで。講習場所はその都度異なります。 |
年間スケジュール | 外大の各サークルへの講習、外大職員の方への講習、朝鮮学校や通信制学校での講習、兵庫県ユニセフ協会のスタッフの方への講習等を予定しています。 |
03.アピールポイント!
FASTでは、命を繋ぐという社会における大切な役割について考え、広めることで社会貢献につなげています。
また、外大に留まらない様々な場所での活動を通して、幅広い分野での素敵な出会いにあふれています!
☑先輩後輩の繋がりが持てる
☑学科を超えた繋がりが持てる
☑社会貢献できる
04.雰囲気を写真でチェック!

商業施設ブランチさんでの防災イベントの準備の様子です!

講習前に、お手本として簡単な寸劇を行いました!

実際に講習を行っている様子です~!
☑和気あいあいとした雰囲気
☑いろんなタイプの人と出会える
☑プライベートと両立しやすい
05.SNS
06.2022年度新歓詳細!
興味がある方は定期的に開催するミーティングに参加してみてください😉雰囲気を感じていただけると思います。連絡お待ちしております。
加入方法 | SNSのDM、メンバーへの相談等!気軽にどうぞ! (新代表のインスタ @ha_ru_ka0207) |
募集役職 | 特定の募集役職はありません。 |
募集学年や学科 | 全学年全学科 |
募集時期 | いつでも大歓迎です! |
加入後、必要となる金額の目安 |
資格取得費用 5500円 人工呼吸用マウスピース、三角巾、包帯 500円~1000円前後 |
参加するとどんな力がつくか | 応急手当の基礎知識(もしもの時、大切な人の命を自分の手で救うことができるかも)、指導力、プレゼン力 |
どんな人に向いてるか | 誰でも大歓迎です~!もし何か資格を取得してみたい方であれば、救急インストラクターの資格は比較的簡単に取得できるのでおすすめです! |
掛け持ち | 掛け持ち可 |
団体加入時の注意事項 | 入団後、可能であれば神戸市の救急インストラクターの資格を取得していただきます。 (*資格がなくても活動に参加できますし、ゆっくり自分のペースで大丈夫です!) |
【新歓やイベントお知らせ】 | SNSでも情報発信しているので、ぜひご覧ください! ミーティングの見学だけでも大歓迎です。 分からないことがあれば、DM等で気軽にご相談ください! |
07.メッセージ!
自分にとっても周りの人にとっても大切な、有意義な活動です。
みんなで仲良く、自分のペースで参加できます。
興味のある方はぜひ覗きにきてください!
イスパニア学科3回。スペイン語に大苦戦中。音楽とお笑いが好き。