この記事は約5分で読めます🔍
こんにちは!KCUFSプラス就活班、絶賛就活中のこゆです。
つい最近3回生になった気がしていたのにもう7月…!?月日の流れるスピードに驚いています。
さて、この時期の就活生のお悩みで上がるのはサマーインターン!!
つい最近就活を始めたのにもうインターン!?ES!?正直、てんてこまいですよね、私もそうです😿
そこで今回は!サマーインターンについて25卒のカフプラの先輩方に聞いてきました~!!!
タメになる情報が盛りだくさんだと思うのでよければ最後まで読んでみてくださいね😉
※就活のやり方は人それぞれです。あくまでも参考程度にしていただければ幸いです!
Q1. インターン先はどのように選びましたか?
- 自分が本当に興味ある企業かどうか。(外的要因:周りが受けているから私も!となっていないか/地位や名声に囚われて選んでいないかに注意してました)→インターンの中身。(自分がその企業の社員になったかのような体験ができるかどうか)
自分が働いている想像がしやすいようなインターンになっていると入社後とのギャップが狭くなる気がします!
- その時点では興味ない企業でも視野を広げる意味で様々な業種のところに行った。例:物流・商社・メーカーなど(日程が被った場合は志望度が高い業界を優先すべき)
- 自分の軸が定まっていなかったため、あまり条件を絞らず、offer boxのスカウトをくれた企業や、マイナビの合説で興味を持った企業を中心に参加しました!
なるほど~~~~
現時点で働きたい業種が決まっている人は、大企業、中小、ベンチャーなどのくくりにこだわらず興味が持てる企業を見てみるのがいいかもしれませんね。
決まっていない方はこの機会にいろいろな業種のインターンに飛び込んでみるのも一つの手ですね!
Q2. ESはどのようなことに気をつけて書きましたか?
- 「自分がこういうことに興味があるので参加する中で〜〜を学びたい」という感じで書きました。
- ①インターンの何に興味を持って応募したのか(企業にちゃんと”私はこのプログラムのこれに興味があります!!”と伝わるような文章になっているか気をつけました。)
- ②なぜその企業のインターンに興味を持っているのか
(興味を持った理由まで書くと説得力が増して”この学生は本当にインターンのプログラムに興味があるんだな”と納得してもらえます。)
- ③インターンで私がどんなことを学ぼうとしているのか
(ただ学んで終わり!ではなく、インターンにどのような目的を持って取り組もうとしているのか、熱意や誠意を見せるのが大事です。)
夏インターンのESでは企業への志望動機よりかは自分がそのインターンで経験したいこと、学びたいことがよく問われます。
なぜそのインターンに参加したいのか、インターンを通じてどのようなことを持って帰りたいのか目的を明確に書くことがマストなんですね!
Q3.サマーインターンまでに準備しておいてよかったことは?
- ①インターンに応募する際のESの書き方を先輩や本、キャリサポを通じて学んでいたこと
- ②Googleスライドやパワポの使い方
(オンラインのインターンはみんなでスライドを共有して時間内に仕上げないといけないので結構使い方に慣れてるのは大事!)
- Youtubeにも業界分析のチャンネルがあるから、それを見るのもおすすめ
- 業界の理解を深めたり、グループディスカッション・プレゼンテーションの経験を積みました。
サマーインターンの選考ではESはもちろん、グループディスカッション(GD)を設けている企業も多いです!
先輩いわくGDは回数をこなして慣れるしかない!とのことなので頑張って果敢に挑戦していきましょう✨
また、自分なりのESの型を作っておくとES作成が少し楽になりそうですね。ガクチカを書かなければならない企業も多いので自己分析も進めておけるとなおよし!💮
今回の記事は以上です!
みなさんのお悩みが少しでも解決できると嬉しいです✨
そして明日は、先輩にQ!番外編の更新をします。
そちらも覗いてもらえると幸いです!
就活生のみなさん、一緒にこの夏を乗り切りましょうーーー!🔥🔥🔥
中国学科3回生🌟
好きなことはご飯を食べることです
この記事へのコメントはありません。