この記事は~2022年度入りのゼミ生の意見を参考に作成しており、個人的な意見や年度によって異なる情報を含む可能性があります。最新情報はゼミ募集要項をご確認いただくか教授・教務入試班にお問合せ下さい。
ページコンテンツ
01.受け入れ学科・コース
※2025年度はゼミ生の募集を行っていません!
学部生:英米語文、国際法政、多文化、リベラルの各コース
二部生:文化文学、英語学コース
02.研究内容
アメリカの歴史上〜現在において問題・話題になっている事柄について研究する。
先生の研究分野はこちらから!↓↓
繁沢敦子 A. Shigesawa|研究活動 | 公立大学法人神戸市外国語大学 (kobe-cufs.ac.jp)
03.授業について
授業の進め方
3年生は先生が選んだ記事、4年生は自分で選んだ記事について個人プレゼン→ゼミ生全員でディスカッション
授業は主に英語で行われる。
04.評価
プレゼンテーション・主体的なディスカッション(40%),期末レポート(40%),授業参加(20%)
05.いいところ!(ゼミ生の声)
研究面
アメリカについて深く知ることができる。研究テーマを自由に選べるので、自分の好きなことができる。
研究以外
先生との距離が近い。先生は些細なことでも相談に乗ってくださったり、研究する上で役に立つ本を貸してくださったりする。
06.ゼミの推しポイント!(ゼミ生の声)
ゼミ生は皆真面目ですが、和気藹々としています。自分の興味のあるテーマに関する研究ができる点が魅力です。
07.卒論
必須
英語(日本語での執筆については要相談)
08.選考について
研究個室(409)号室にて対面による。
※あくまでも個人の感想です。詳しくは要項等をご確認ください。
この記事へのコメントはありません。